SKI

ご褒美Days

150206_IMG_3558

月明かりの景色も素敵だったが、明け方の景色も素敵だった♪

雪景色ってなんかジオラマっぽくなるね。

150206_IMG_3560

そして今日のサンメ。

霧のベールで始まり、幕が開くように霧が晴れると雲海に沈む甲府盆地と美しい富士の景色♪

150206_IMG_3561

柔らか過ぎず堅過ぎ、いい感じにエッジが噛む絶妙なバーンコンディションのAコースをノンストップで大回りする爽快感♪♪

気分はマックスハイテンションでございました。

150206_IMG_3564

3日間リーダーを勤めたスキー教室の最終日は生徒にとっても我々にとっても最高のご褒美になりましたよ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

みんな滑りも上達したしね。

閉校式ではこんな泣かせるコメントが並んだ色紙までもらって、オジさんこういうのに弱いんだよね(^^;)

150206_IMG_3565

学校を見送った後は久しぶりにイントラの皆さん相手に研修。

学校の生徒もそうだけどアドバイスしたことで目に見えて滑りが良くなるのを見るとこっちが嬉しくなっちゃう。

今日は気分のいい一日であった。占いは10位だったけどね(笑)

オジさんたちの仕事場

150204_IMG_3538

本日、お日柄も良くゲレンデではプライズ検定ちゅう。

最終種目は不整地小回り。

150204_IMG_3540

検定前に実際滑ってみたけど今日のコブは一見穏やかそうにみえて大変腰に悪い(^_^;)

なんか知らんが今日の関係者はみんな腰痛持ち(笑)

150204_IMG_3541

年々平均年齢が上がっていく当スクールの悩みどころ f^_^;)

でもみんな気持だけは若いんだけどね(笑)

そしてこちらは今日からまたスキー教室が始まった。

今回もまた上級班担当、今回のチームはなかなか一筋縄ではいかないかもf^_^;)

お祭り騒ぎ

IMG_3484

朝起きて窓の外を見ると… 明け方のさそり座。

いい天気だけど寒ぃぃ〜〜{{ (>_<;) }}

150201_IMG_3485t

今日のサンメ。

昨日とは打って変わって予報通りの絶好のスキー日和、お祭り日和!

相変わらず気温は氷点下ふた桁だったけどね f^_^;)

150201_IMG_3488150201_IMG_3492
そして常勤さんたちは年に一度のお祭りの係で大わらわ。

なんでも山の神の怒りをかってテントが吹き飛ばされたとか(^◇^;)

だから骨組みだけの本部なのね(笑)

150201_IMG_3487 150201_IMG_3490150201_IMG_3494
そしてこちらはウルトラスーパー非常勤としてウルトラスーパーエクゼクティブ非常勤のタメヨシコーチと一緒に、常勤さんの留守を預かり常設レッスンの切り盛り。

受付、配者からお立ち台で踊ったり、超アナログな計測でJr検定を実施したり…

結構ギリギリでヒヤヒヤすることもあったけど、優秀なプレミアム非常勤の皆さんのご協力のおかげでなんとか無事乗り切った。

150201_IMG_3496

みなさん、ほんとうにご苦労様でした<(_ _)>

これでシーズンも折り返しだ。

予報外れ

150131_IMG_3478

昨夜の月明かりと星空はなんだったんだ…って思うくらい、予報とは裏腹に天気が荒れた今日。

またもやスキッズパークでグリーンクラス相手にレッスン。

生徒も多いけど今日はイントラも充実していて楽は楽。

それにしても寒過ぎた。

帰りに現場にいったらアスピリンスノーが5cmほど…f^_^;)

雪降る中で

150130_IMG_3468

今回のスキー教室の最終日は雪…(︶︿︶)

まあ半日だけのレッスンだからいいけどね。

そして雪の降る中お見送りちゅう。

スキー教室繁忙期もあともうちょっとε=( ̄。 ̄;)フゥー

150130_IMG_3476

そして心配された雪もそれほど大事にならず夜には星空が。

雪明かり月明かりの八ヶ岳とカシオペア♪

明日はいい天気になりそうだ。

今日のサンメ

150129_IMG_3450
150129_IMG_3449t
150129_IMG_3454t

今日のサンメ。

ここ数週間は三連戦の中日は雪降りだったけど、今日は真っ青な空に白い赤岳が奇麗に映える気持のいいスキー日和。

でも今朝は気温は−12℃くらいでゲレンデもサンメらしいハードバーンだったけどね f^_^;)

スキー教室の中日、今回も中学Boysをパラレルターンっぽく滑れるようにレベルアップさせてみたよ。

150129_IMG_3460t
150129_IMG_3457t

今日のサモエド。

最近よく遊びにくるリキ、なんでもオーストラリア産まれなんだとか。

成りはデカイけどまだまだ子供、人懐っこくてオジさんたちのアイドルに。

キッズとお食事

150125_IMG_3373

今日のお仕事、お子様たちと一緒にランチ!

当スクールはレッスンだけでなく、こんなサービスもあるのである。

そして今シーズン初のゲレ食 “男のカレー”なかなか美味し! タダだし(笑)

150125_IMG_3374

お帰り前の今日の西の空、飛行機雲と光彩と踊る雲が素敵だ♪

そして今週もなんとか無事終わった。

150125_IMG_3378

そして帰って最後のひと仕事、県知事選の投票も終了。

まあ出来レースって感は否めないけどね┐(‘〜`;)┌

150125_IMG_3379

で、今が旬のいちごづくしのご褒美頂きました(-人-)

週末スキー日和

150124_IMG_3358 150124_IMG_3359

今日のサンメ。

朝から朗らかな天気の絶好のスキー日和。

早朝練習の後片付け中のスタッフのみなさん、5時からご苦労さんでした。

150124_IMG_3360

そして予約80組と人手不足で開始30分弱で本日の受付終了(・・;)

ありがたいことではあるけど、ほんとおかしなスクールだ(^^;)

そしてタメヨシコーチの本日のJレッド受持ち人数16名(^_^;)

150124_IMG_3361t

こちらはまたスキッズパークの園長と自らソリ係のオジさんを買って出る校長先生(笑)

そして今日も沢山のキッズを魅惑のスキーの世界に引きづり込めた(笑)

150124_IMG_3369

仕事終わりの三日月。

明日も頑張りましょう。

雪日のWワーク

またもや雪のスキー教室中日。

今回もまた女子中学生相手だが、前回と違ってイマイチ盛り上がらない方々。

しかも全員女子なのでなんかこちらも気持が掴めず…(^_^;)

なんとなくやっつけ気分で一日が終わる事への罪悪感 f^_^;)

150122_IMG_3340

気分転換に帰り際現場へ。

板が張られた外壁を見て悦に入る。

いい感じになってきた♪

今年もまた…

150121_IMG_3337

ピステン出動、こちらは帰宅。

今シーズンもまたいろいろ課題が出てきて少々ブルー。

とどのつまりはスキーセンスがないってことか…

出来ないじゃ済まないからまた練習あるのみってところかな(︶︿︶)