Sky&Cloud

蒸し暑い三連休の始まり

巷では今日から三連休、しかし朝から現場に行ってお客さんと井戸屋さんと打合せ
現場でちょっと動いただけでも汗が噴き出すようなまるで真夏のような蒸し暑さ今日
空にはヤバそうな雲が次々と現れ、最後はラスボスも現れた

そして蒸し暑い夕方の景色の主役は
荒々しくもなんとも言えない美しい雲だった
ほんと・・・美しかった

しかしこう暑いとやっぱりビールは外せない
売り場ではすっかり秋の銘柄で賑わってるのにね
で、最近出たこの二つ
orionビールのPALE ALEは口当たり飲み心地がすごく良くてお気に入り。
ア◯ヒって言うのが気に入らないが、大好きな沖縄のビールなので良しとする。
最近矢継ぎ早に色々出してくるプレモル、でもこのダイヤモンドホップはイマイチかな。
でもあと1ヶ月もすると一番大好きなビールの季節がやってくる、楽しみ♪

まだまだ終わらない夏

み〜さんの車の定期点検中の本日のロードショー
あのエイリアンの原点がここにある
しかし主人公の吹替えの剛◯彩◯がダメ過ぎて・・・これは字幕版で観るのが良いかも

で、折角街に降りてきたので新規開拓、ディーラーの近所の「麺の虜」さんに行ってみた。
濃厚なスープにストレート麺とちょっと好みとは違うけど、最初「ん?」と思ったスープも思ったほどしつこくないし、店内で打つこだわりの麺も全粒粉ぽっくてこれはこれでなかなかイケてる。そしてあっさりとした味付けの餃子が良い箸休めになってちょうど良いバランス。二種類のチャーシューや刻み玉ねぎ、バラ海苔やら玉子の半熟加減もとても良い。帰りながらまた食べたくなってきたのでまた行こうかな。

そして夕方この夏のラスボス登場! テキナ
実りの秋の到来とまだまだ終わらない夏の空
でも夕日に稲穂が輝き、秋を感じる今日の夕焼け空

静かな夕暮れと盛り上がる海外

静かな今日の夕焼け空
気がつけばだいぶ日が短くなった


ただ今絶賛全米ツアー中の我らの歌姫舞姫たち
去年の今頃は復活の兆しを小出しにされ、一喜一憂していたのに年初めの復活、4月の新生スタート発表以来フルスピードの活躍ぶりに今ではついていくのがやっと😅
しかも新メンバー体制になってからの三人のぶっ飛び様がハンパない😆
こんだけタイトでキツいスケジュールにもかかわらずなんだかすごく楽しそうで♪
最初は「ん?🤔」と思った「メタり!」も海外でも大ウケ、大盛り上がりで毎回とんでもないことになっているし、こちらも気がつけば鼻歌で歌っていたりw
しかも耳コピで歌詞も見ないで歌えるようになっているしw🤣
3月にリリースしたアルバムは今聴いても凄く大人でカッコ良くてそれだけでもスゴいのに、この一曲で全部持っていかれた感じすらするw
しかしまだ新体制になって半年も経ってないのにこの快進撃は凄すぎやしない?それに比べファン以外の国内の盛り上がりのない温度差の違いが凄すぎる😅

行きつけで打合せ

今日もまた小渕のFOLKWOOD VILLAGEさんでお客さまと打合せ。
なんかすっかり馴染みの店になるつつあるし、スタッフにも顔が知れた感じ。
でもホントここは使い勝手が良い。
今日は天気が良いのでテラス席にて。
そしてその後現場に行って先日み〜さんに手伝ってもらって出した建物の位置関係の確認。
これはこれでOKなのだが、色々話し合ってまた変更。
次で決まれば良いんだけど。

打合せ内容やら手直しに集中しててちょっと出遅れた夕涼み
夕日にうっすら紅く色づく富士山と夕焼け空
広くて大きな淡いトワイライトブルーの空
心地いい風の吹く黄昏時

天空の景色と終わらない夏

今朝の天空の景色
蒸っとした朝のゴミ出し帰りの寄り道

そして終わらない夏
みたいな今日の夏雲と秋の空
打合せが前倒しになったので資料づくりに追われ
家で缶詰めだったので家の窓から

爽やかで不安定な日曜日

爽やかな秋晴れの日曜日
でもちょっと不安定な天気の一日だった
そして折角昨日位置出ししてきたのに、本日変更依頼が・・・
明日また行って修正しなきゃ

そして夜は村のPubにて憩いのひととき
あとから隣のカウンターに座った京都から初来店した若い兄妹に店主と一緒にギネスと八ヶ岳の魅力を伝授
また二人八ヶ岳とこの店のギネスのファンが増えた・・・かなw
でも美味しそうに飲んで帰ったよ

おひとりさまで作業

今日はひとり現場に行って敷地の分筆の位置出し作業
蒸し暑い中ひとり、敷地を行ったり来たり
でも、こういうのってひとりで気楽にやる方が良かったりする
で、昼過ぎまでかかって無事終了
土木作業の基本、三角法って偉大だw

そして夕方
ほんの一瞬厚い雲の隙間から覗いた光の世界
日没と共に幕が閉じた
蒸し暑い一日の終わり

嵐の前の秋晴れと月

また何かに起こされた丑三つ時の月明かり
冬の星座の雄、オリオン座も輝いていた

稲穂と蕎麦の花と遥か上空に小さく浮かぶ下弦の月
嵐の前の気持ちの良い朝の空
直撃しそうな台風が心配だけど

そして昨日の夕暮れと今朝の鏡の中のパラレルワールド
見ている景色は同じなのにどこか異空間を感じる

壮大な夕方の空のドラマ

モヤモヤした気分が収まらないので、朝イチで罰金払ってスッキリしてきた。
しかしあのVOLVOでのスピード違反依頼なんかちょこちょこ捕まるなぁ。
結構注意して運転してるんだけどな

雨上がりの雨露が輝く田んぼ越しの夕方
夕日に染まる瑞牆山と金峰山
黄金色のプロローグ

そこから始まった壮大な空のドラマ
「スゲェ・・・」と何回言ったかわからない今日の夕焼けショー
今日の夕焼けはマジでヤバかった

最後はSunset Purple – サンセットパープル
むらさき色のエピローグ
いつまでも余韻の続く今日の黄昏時
こういうのを見てると自分の悩みなんて小っぽけだなと思わされる
だから見せたのか?

妖しく美しく神々しく

燃えるような日没後の西の空
極上のショーの始まり

東の空に鎮座する紅く染まったかなとこ雲が壮観だった
妖しくもあり美しもあり神々しくもあった今日の夕焼けショー
季節の狭間の夕涼み
そしてまた厄介な事態に陥った感のある土曜日