Sky&Cloud

急遽秋の準備

今日の農かふぇ、連日の作業でテンション上げていかなきゃってことで、本日のBGMは現在あちこちのフェスで大活躍中のオオカミバンドで♪
週間天気予報をみるとやっぱり今週末にかけて天気が悪いようで、今日を逃すといつが出来るかわからないので、急遽畝だて&マルチ張りを決行。
まずまずの天気で蒸し暑かったけどまずまずの野良日和。

まずは“こまめ”できれいに初期化して、地縄張って設計図を描き畝だてから。
う〜ん今回もエッジが立ったきれいな畝に仕上がった✨
続いてマルチ張りもそつなく終了、一人作業の割にはいい感じにきれいに仕上がった。
気を使わずマイペースでやる方が良いかもねw😁
まあ作業中に倒れたら誰にも発見されずなんてこともあるのでヤバいけど😅
何はともあれ、これだけ終わらせておけば後は多少雨が降っていても出来るからひと安心デス🤘

怪しげな雲の隙間から閃光を放ち姿を見せた太陽。
雲の合間で光の冠を被ったかのような今日の夕陽。
秋雨のはしりの前の貴重な夕陽になるかもね。

暇な日曜日

残り少ない夏を惜しむような名残の入道雲。
今日山賊焼食べに行けば良かった・・・っていうような予報ハズレの天気。
でも昨日行った小松食堂さんは定休日だけどね。
今日も家でダラダラ過ごす日曜日。
それはそうとここ何回かの鎌倉殿は見応え抜群。
こういうのを観てから歴史を勉強すれば成績も上がるんだろうけどね。

変わる季節と夏の思い出

空を舞う紅蓮の炎
日の出前の朝焼けの空
朝日に染まる北岳と甲斐駒ヶ岳
空に浮かぶ下弦の月
ちょっと肌寒い爽やかな朝
今朝久しぶりに起こされたのはコレだった。

陽が昇れば済んだ青い空にウロコ雲
今朝は空も景色もすっかり秋


あの夏の思い出。
やりたかった事、させてあげたかった事はみんな一緒

我が家の畑は彼女たちにとってはカンタのばあちゃん家の畑だった
そして夢が叶ったここに写っているサツキとメイたちはみんな大人になった
思い出が残っていてくれたら良い。

そして今日は“とうもころし”の日
自分の中の夏の心象風景は何度も観ても、いくつになっても良い

そして今夜も妖しげな紅い下弦過ぎの月が昇ってきた。

魔性の自然現象

上空にヤバい雲発生中😱
魔性の自然現象「乳房雲」😱 で、検索☝️
今日は局所的だったけど結構長く出てた。
今にも中身が破裂しそうな感じでうごめいていて不気味だった😨
結局何も何事もなく消えちゃったけど。
このはっきりしない天気はいつまで続くんだろう。

そして現場は基礎工事完了。
行ってみたらすっかりきれいになっていた😅
来週はいよいよ建て方、上棟だ。

8月15日の空

今朝の日の出時の空。
なんとも形容しがたい雲が浮かんでた。
でもあと30分早く起きてたらもっとエグかったかも😅

鮮やかに輝き、神々しいまでに美しかった8月15日の夕焼け。
そして着実に日が短くなってきた。

昇ってきた妖しげな紅い居待月の上に輝く木星
朝から晩まで見逃せない今日の空

お盆休みに

八ヶ岳上空の薄紅色の雲の中に茜色の龍の巣が潜む今日の夕刻の空
はっきりしない天気が続くお盆休み

急に思い立って来ヤツ中のH谷川夫妻と暑気払い
お盆休み中というのにのんびりとした店内😅
まあこのくらいがちょうど良い😁
そして今夜も美味しく楽しかった😋✨
あっ、新しいプレデターとかエイリアンっぽいサーバー撮ってくるの忘れた😅

日帰り東京デリバリー

今日は父親の介護認定調査の立会いがあって上京。
その前に朝イチで収穫した野菜をそのまま怪獣3・4号宅までデリバリー。
怪獣3号は居たようだが起きてこなかったのでそのまま玄関先に置いてきたw

前回の調査の結果が要介護2からいきなり要支援2まで下がり(上がった)、次は要介護3も有るかもと思っていた我が家や妹は元より、関係スタッフ、訪問医が皆首を傾げ、いやむしろ不信感を募らせるような結果が出た。
そのままではこれまでの生活が立ち行かなくなるうえ、先々の生活プランも危うくなるってことで異議申し立てして、今回再調査になった。
だいたい医療ベッドをレンタルし、左半身もマヒしてて車椅子生活で、そんな生活を8年くらい続けた上に最近また体力が落ちてきて動作が厳しくなってきてるっているのに、要支援ってどういうこと?
とその道で働いているプロたちが皆が口を揃えて言うことほど異例の結果。
どうみても現状維持は妥当だし、百歩譲って要介護1ならまだ許せるって感じなのに。
このレベルの人が要支援なら、要介護2の人はどんなレベルになるのかって話。
で、今日きた検査員さんにもその話をして前回の調査票らしきものを見ながら「えっ?』って驚かれていたからやっぱり前回の結果は異常だったんだと思う。
それを踏まえて今回はより丁寧にしかもこちらにも寄り添っていただいているような調査をしてくれてた。
父に聞けば前回は無かったと言う身体の動きや状態もちゃんと調べてくれたし。
どうも前回は委託職員だったらしく、今回は市の所属職員だったようだ。
まあ結果は断定出来ないけど今度は要介護は付きそうだ。
毎度のことながら検査っていうとじいちゃん、ばあちゃんはカッコつけて良いように受け応えしちゃうからねぇ😅
今回は事前に出来ないことは出来ない、ダメなものはダメって正直に言えとか、ちょっと受け答えにタイムラグを付けろとかアドバイスしておいたにも関わらず、いらん事まで話すしねぇ😔
まあ今回の検査員さんは良い人のようだし、施設の担当者にも大丈夫そうな話はして帰ったらしいからちょっと安心。

で、用事も済ませ往き帰りの道中久しぶりにフルでBABYMETALのLIVEを爆音で聴きながら、双葉S.Aに寄り道して虹を見ながらひと休み。
まるでアニメのワンシーンのような今日の虹。

そして山に戻って最後に来ヤツした友人夫妻と一緒に村のPubで一杯♪
お盆休み初日だったけど最後は我々だけ、やっぱりこのくらいの空き感がちょうど良いw😆
慌ただしく盛り沢山の一日だったけど楽しかった😆

15年ぶりの再会

夏の午後の光の放射。
なんかパワーをもらえたような光景。
そして今夜もまた癒しとパワーをもらえる一杯。
長らく会ってなかったカウンター仲間の夫婦。
久しぶりの再会に自分の知ってる夫妻は昔と変わらなかったけど、初めて見る親子に月日の流れを感じる。
こんなに大きな子が居たのね😅
聞けば15年ぶりだとか。でも元気そうで何よりだ。

朝の妖気、暮れの良気

妖気漂う茜雲と富士山、朝日に舞う鳳凰のような雲。
灼熱の夏日を迎える前の静かな日の出前。

殺人的な暑さの一日の終わりの夕涼み。
幻想的な日没の後は徐々に優しい茜色と強烈なオレンジ色の見事な焼けっぷりだった。
傍らの三日月🌙が良いアクセントになってた。

そして思わずため息が漏れる
日が落ちた黄昏の空に残照を浴びてそびえ立つ美しい夏雲。
明日はもっと暑いらしい😱


真夏のたこ焼きと夕涼み

真夏のたこ焼き
暑い中焼いてくれるので、こちらも暑い中アツアツをいただく。
今日も安定の美味しさ♪😋
付け合せは我が家のキュウリ。

そして今日も殺人的に暑かった日中。
でも心地良い風が吹く夕涼み
8月最初の夕方は静かに暮れていきました。