7月 6 2022
Sky&Cloud
7月 5 2022
雲の隙間の光の世界

今朝はもうこのまま二度寝しちゃおうかなとも思う空模様だったけど、
きっと何かあって起こさたはずと現場に行くも・・・う〜ん。
でもしばらく待っていたら!😲
「そうか、これを見せたかったのか」と😆✨
台風が近づく日の出前。
雲の隙間から神々しい光の世界を覗かせていただきました。
何だか神の国や極楽浄土を見ちゃったような気分だった😌

そしてこの光で縁取られた雲が現れた時、マジで菩薩様や神様が降臨したかと思った😆
撮りながら興奮しっぱなし😆
色々撮ってるけど久々に“まじか・・・ヤバい”と思った😆
まあこうして写真に納めさせていただいて本当ありがたい。
で、自分で言うのもなんだけど、見てると雲が動くようにも感じるんだけど・・・😅
なんかご利益あるかなぁ😆(こういう下世話なこと言うからダメなんだろうけどw)
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise • 0
7月 4 2022
梅雨空ランチ

朝から激しい雷雨で雨やどり
我が家の玄関先で巣作りに励むビルダーさん、この雨でちょっと途方に暮れる。
そして作る側から壊されてさらに途方に暮れてたかもw

で、本日は以前のお客様H谷川ご夫妻とご友人ご夫妻と我が家と6人でハーベストテラスさんでランチ。
生憎の天気で景色はイマイチだったけど、この店ならではの料理は美味かった😋
で、会食中たまたま収録中のローカル番組の取材を受けてしまった😅
11日の夕方、もしかするとチラッと出るかもよw😅
しかしこれだけ頼んで一人1500円で平日だからフリードリンクもサービスってコスパ良すぎ😆
皆さんとお別れしたあと、我が家は夏の敷物とかを買い物に行って、長年使っていたものとかと交換して心機一転。
長い物は引越し当時から使っていたものもあって、物持ち良すぎるにもほどがある😅
台風が近づく雨上がりの夕方。
迫力ある夕焼け空と隙間から射す夕陽に照らされた富士山が美しかった。
恵の雨は欲しいけど、大きな災害にならないと良いね。

By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
7月 1 2022
新たな旗艦就任

紆余曲折あったけど我が家の新たな旗艦車両はコイツになりました。
9年落ち9万キロの中古車ですが前所有者が丁寧に乗っていたようで内外装共にとてもキレイな極上車だと思う。
先代が一次修理では済まずそれに伴う二次修理、三次修理が必要になりそうって事で、そうなるともう趣味・娯楽の世界に入ってしまうので修理を諦め、同車種を探すもまた同じ轍を踏む可能性もあるのでそちらも断念する中、なかなかいい感じだった借りていた代車のインプレッサスポーツを安く提供してもらえるって事で「もうこれでいいか」と思っていたら、エンジン切った後キーが抜けない不具合が発覚して頓挫。
じゃあ先代の一次修理費用で買えそうな同程度のモノをって色々探す中で良さそうなのが見つかり、さらにたまたま同じ販売店で頑張れば手が届きそうな金額のほぼ同条件同仕様のXVの在庫があったので、ウチの財務省の性格から当日の写真のように並べて見比べればもしかするとこっちに傾くだろうと確信犯的に見に行ったら案の定w😏
で、その清洲会議で金額を取るか実情に即した使い勝手を取るか7cmの車高差の攻防の結果、総務省側の一任に対し最終的に財務省の“総合的な”判断によりこちらが選ばれたという、ある意味思惑通りの結果にw😁
今まで我が家の選択肢に全く無かったメーカーと車種だけにちょっと戸惑いもあったけど、乗ってみたら意外にいい走りするし乗りやすかったし、今の我が家にはいろんな意味で丁度いいサイズ感ってのもあって。
それにレギュラーガソリンだしw自動車保険も安いし😆

あちこちで“らしくない”と言われ、これからも言われそうだが我が家としては良い買い物だった。
やっぱり中古車って一期一会、本当“縁”だよなぁって思う。
そしてこらから毎日玄関開けると見える景色。
今年の後半戦初日もとても蒸し暑い一日だった。
夕方には茜色に染まる見事な入道雲が時折稲妻を放っていた。
もうすっかり夏だなぁ。
そして出先で抜けない鍵の心配しなくていいのが嬉しいw😆
By zukimo • Car, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
6月 29 2022
盛りだくさんな夕涼み

今朝のみ〜さんの送迎帰りの帰り道。
色を飛ばせば墨絵のようだった今朝の富士山。
一見爽やかそうに見える景色だけど朝からもう暑くて・・・😅
彼方に霞むモヤの下の盆地の底はさらに凄いことになっていそう😱
こちらも朝から水風呂でクールダウンしておデコに冷えピタ貼って仕事してた🥵
限界を迎えた夕方の逃避行。
見たことの無いような美しい富士山。
沈む太陽と正対しているからこそ現れた素晴らしい赤富士。
梅雨明けが早まったお陰で例年だと梅雨空で見れないこの時期ならではの景色が見れる幸せ。
そして広い空一面を茜雲が覆い燃えるようだった夕焼け空。
久しぶりの爆焼け空にちょっと興奮気味。
今日は盛り沢山だった夕涼み。
By zukimo • Early Morning, Life, Magic hour, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
6月 28 2022
夕涼み、憩いのひと時

現在我が家にはN-ONEしかないので毎日み〜さんを職場まで送迎中w
今朝の甲斐駒はなんだか主張が強いような気がしたので。
爽やかの中にもすでにもう暑さが・・・😅
酷暑とストレスと身体の不調の中で今日も一日締め切りに追われ奮闘。
ちょっと辛い
で、暑さで頭もMacもオーバーロードしそうだったので、夕涼みがてらいつもの場所で。
思ったほどの焼けにはならなかったのが残念。
そして今日は風もなく蒸し暑い一日だった。

1982年
大げさかもしれないが、自分の人生にとってこの二枚のLPをリアルタイムで子供でもなく大人でもないあの頃の夏に聴けたのは幸せだったと思う。
聴けばいつでも昭和のあの頃の夏のまま😌
梅雨明け真っ先に聞く定番であると同時に、棺桶に入れてもらって一緒に持っていきたいアルバムの筆頭w😆
6月 18 2022
燃える梅雨空
パッと目が覚めて外を見ると・・・
うん、これはいいぞ。
で、支度していつものように空の広いところで待機。
そして始まったマジックアワーの素敵なショータイム😆
今朝の空が燃えていく様子をご賞見あれ。
予想以上に燃えた空に広角にしておけば良かった😅
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
最近のコメント