11月 24 2017
Sky&Cloud
11月 23 2017
天気と季節の変わり目
また一段冬が近づいいた感じで白さが増した八ヶ岳。
天気、急速に回復ちゅう。
スキー場のあたりも降ったみたいだね。
そしてお天気の境界と荒れる雲海と富士山。
なんとも荒々しく荘厳チックな景色だろう。
さらにお天気回復ちゅう。
最後に夕日を受けて美しく輝く Beautiful 金峰山。
メジャーどころが居並ぶ大泉から拝める山々の中でちょっと地味な存在だけど、最後まで美しく茜色に染まって見えるのがこの山。
だんだん山が美しくなって見るのが楽しくなってる季節になってきた。
11月 12 2017
弾丸日帰り奉仕
“The 八ヶ岳南麓”って感じの今朝の真っ青ででっかい空と黄葉真っ盛りの里山の景色。
こんな景色を見ながら一路青梅へ。
昨日叔母から電話が入って、急遽弾丸日帰りで青梅まで。
行けるうちに行っとかないとってこともあって父親を乗せて病院まで母の見舞いに。
なんだかんだ文句を言いつつも会いに行けばしおらしくなるもので(笑)
がむしゃらにお昼を食べる母親を見ながらしばし歓談。
今日は仕事のみ〜さんもiPadのFaceTimeで参戦、こういう使い方も有りだよね。
そして父親を実家に送ってから、遅めのお昼はイオンモール日の出の“ちゃーしゅうや武蔵”のからし味噌もやしラーメン味玉付きで。
これが最近のお気に入り。
そして帰り道、下りの釈迦堂P.Aから見た街を包む夕陽色の美しいベール。
なんだか優しい気持ちにさせる景色を見ながらしばし癒された帰り道。
By zukimo • Photo, Ramen&Noodles, Sky&Cloud, SunSet, View, Yatsugata系 • 0
11月 11 2017
前線通過
爆弾低気圧の前線の影響で朝から強風の吹き荒れる大荒れの天気。
朝日を浴びて朝ごはん食べながら外を見ると、お天気雨が。
「もしや・・・」と思って裏を見たら思った通りの大きな虹。
何か良いことありそう・・・かな(笑)
遅れていた鉄筋工事が終わったようなので、天気も回復してきたし現場に行って配筋検査をしてくる。
やれる時にやっておかないと、出来なくなる可能性があるからね。
まあこれで、いつコンクリート打ってもらってもOKだ。
天気は回復したものの、夕焼けはイマイチだったので、先日撮った一枚を。
夕暮れの畑の忘れ去られしもの。
11月 7 2017
立冬
暖かな立冬の夜明け。
ひと晩コタツでまどろみ寝しちゃって迎える朝。
東の空には明るい明けの明星が昇ってきた。
静かなこの明け方の時間はどこで迎えても気持ちがいい。
一瞬地味な景色になった後、日の出前の一瞬現れる茜雲。
立冬とはいえ何だかとても暖かな朝。
そしてあまりにも拍子抜けな結果にもう笑うしかない午後。
ここ数日みんなでああだこうだ話し合って悩んでいたのは何だったんだろう(^_^;)
まあみ〜さんのひと言目と謎の「ギザギザ」のおかげなんだけど(笑)
まあとりあえずこれで大きな騒ぎにもならず問題は解決しそうε=( ̄。 ̄;)フゥ
By zukimo • Early Morning, Sky&Cloud, View • 0
10月 31 2017
秋深し
夕方ちょっと畑に行ったついでに写散歩。
今日もいい感じの夕焼け。
茜雲の中を行く那覇発仙台行きのANA NH1864便のB767。
よく見ると雲が彩雲になってる。
今日が十三夜だと思ってススキを入れて撮ってみた。
でも、十三夜は明日ってことでこれは明日への予行練習(^^;)
十二夜の月と柿の木と富士山。
葉が落ちて実だけ残った柿の木が秋の深さを感じる。
そして今夜は寒いので仕事の合間にチビチビやりながらおでんの仕込みちゅう。
またちょっとキッチンドランカー復活(笑)
By zukimo • Airplane, Dinner, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
10月 26 2017
秋の収穫
昨日の愚図ついた天気が嘘のように晴れ渡った今日の八ヶ岳。
抜けるような今日の青空と薄っすら白くなった赤岳。
真っ青な秋晴れの空を舞うトンビとトンボ。
最高に気持ちのいい天気。
で、天気がいいので畑で秋の収穫。
でもなんだか秋って感じがしないまま冬になっちゃいそうだけど(^^;)
週末また台風が来そうなので必要な分だけ収穫して、室を作って土の中に埋めるのは来週に持ち越し。
川で洗って泥を落としてみたら・・・
出来の良さそうなのから抜いてみたけど、今年は本当に美人さん揃い。
まあいつものようにキャラクターモノも二本ばかり採れたけど(笑)
で、今シーズンの暫定Best3を選出。暫定1位は長さ50cm強!
太さも重さも真っ直ぐ加減もなかなかの一本。
白菜も例年よりも大きさもまとまり加減もいい感じ。
虫食いも思ったほど出ていないし。
それと大きくなってくれるのはいいが、霜に当てる前に塔が立たなければいいんだけど(^^;)
車に積め込んで早速箱詰めして配送準備。
さすがXC70、そのままの状態でコンテナケース3箱余裕で積めちゃう。
ひとまず送る分収穫終わったのでこれでひと段落。
床屋にも行ってさっぱりしてきたし。
10月 25 2017
冬の足音
予報通り朝から冷たい雨降り、本当に寒い。
そろそろ冬の服装にしないとダメかもね。
なんて思って仕事場で作業していた夕方近く、西の方から徐々に空が明るくなってきた。
雲が晴れると初冠雪の権現&三ツ頭の姿、そして東の空には虹!!
急展開だけどなんとも爽快な雨上がりの景色。
夕日を受けて白く輝く権現の頂上。
そうこうしているうちに西の空が凄いことになってきて、慌てて出かけたけど間に合わなかった・・・
それでもなんとか撮った薄っすら白い甲斐駒と夕焼け。
いよいよ冬の足音が聞こえてきたぞっ!!
10月 24 2017
台風の名残?
昨日のあの台風一過の青空と夕焼け空が嘘のように朝からドンよりとした曇り空。
空を見ると今にも降りそうな乳房雲まで。
予報じゃ台風後はスカッとした秋晴れが続くって言っていたのに・・・
これじゃ畑の土もぬかるんだままだろうなぁ。
大根どうしようって思いながら空を眺める。
それでも買い物に出た夕方、少しばかり西の空が明るくなって日の沈んだパープルの空に四日月が雲間に輝いていた。
このまま晴れてくれるといいんだが、明日も天気は悪いみたい。
大根どうしようって思いながら夕暮れの空を眺める(笑)
10月 23 2017
台風過ぎて初冠雪
土地柄周りの山に守られて幸いあまり台風の影響を受けないことが多い南麓だが、さすがに昨夜は台風の影響で久しぶりにかなりの暴風雨に見舞われた。
それでも朝には天気が回復してきて、窓の外を見ると上空を台風の縁(へり)通過中。
青空が眩しい♪
で、各現場を見回った帰り道、台風一過の今日の富士山。
頂上付近がほんのちょっと白くなっているけど、これは初冠雪にはならないのかな。
何にせよ青空がとても気持ちいい。
台風までに稲刈りが間に合わなかった黄金色のお田んぼ越しに見るのもこれが最後かもしれない。
そしてニュースではやっぱり今日が富士山の初冠雪だとか。
そして台風一過の夕方。薄っすら紅く染まる空と富士山。
やっぱり頂上付近白くなってるね。
吹き返しの風にたなびくススキと撮るとなんとも哀愁がある夕景。
それにしても・・・秋だねぇ
そして雲を被った甲斐駒ヶ岳の上に三日月が輝く今日の黄昏時。
一日中風がとても強かったけど明日もいい天気になりそうだ。
By zukimo • Magic hour, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
最近のコメント