Sky&Cloud

梅雨間の晴れ間

170609_IMG_0996

デッキを広げる工事を行う為、立木の伐採をする立会いと手伝いで野辺山へ。

夏を思わせる気持ちの良い天気、エゾハルゼミの鳴く中、気持ち良く作業。

170609_IMG_1000

帰り道にいつものお気に入りの場所へ寄り道。

今日の八ヶ岳東麓は爽やかな風が吹いて景色も気分もとっても心地良い!!

170609_IMG_0997tt

遠くに走るジョンディアと赤岳がとても絵になる。

まるで北海道にいるような気分なる(笑)

170609_IMG_1001

そしてひと仕事終えた後にはソフトクリームで乾杯♪

まあオッさんが3人でやるのもなんだけど(^_^;)

170609_IMG_3112

梅雨間の燃えるような今日の夕焼け。

この後空には厚い雲が広がりだしてきた・・・

今日は満月、しかも年に一度のストロベリームーンだっていうのに

170609_IMG_3117t

で、今日は無理かなと諦めかけていたら、一瞬の雲間をついてまさかの「Strawberry Moonrise」ゲット!

170609_IMG_3129t

もうすでにだいぶ高く昇ってしまっていたので赤いというよりオレンジに近かったけど、いい色の月のお出まし。

170609_IMG_3132

そして本日最後のお田んぼふぉとぐらふ。

ストロベリームーンが早苗の田んぼに映ってる。

これぞ「朧月夜」が聞こえてきそうな里山の黄昏時の風景。

ラッキーな一日の終わりだったな♪

梅雨入り間近

170606_IMG_3084

梅雨入り間近の今日の夕焼け。

連日スゴいマジックアワーだけど微妙に違う色。

夕焼けは翌日の晴れのしるしとはいうけど、これだけ邪悪な黒雲が大勢を占めてるところを見ると明日の天気は下り坂なんだろうな。

もう梅雨はすぐそこかも。

雨降り前のマジックアワー

170605_IMG_3052

雨が降り出す直前の今日の夕焼けお田んぼふぉとぐらふ。

ちょっと神々しいマジックアワー。

170605_IMG_3070
170605_IMG_3079t

オレンジ色というよりブラッディオレンジに染まっていく西の空が美しくもあり妖しげでもあり。

なかなか見れないような色の空を見て、家路に着いたらポツポツを降ってきた。

もう梅雨入りも近そうだな。

草刈り日和

170604_IMG_3030

何だかよくわからないけど鳥たちと一緒に目が覚めてしまって、ちょっとフラフラと早朝散歩。

東の空には不思議な茜雲。

二度寝するのも何なのでそのまままったりと早朝のひとときを(笑)

170604_IMG_0985

そして暑くもなく寒くもなくの爽やかな夏晴れ、絶好の野良日和だったので伸び始めた雑草を刈りに畑へ。

すっかり綺麗になった畑を見ると実に気持ちが良い(笑)

170604_IMG_0982
170604_IMG_0983
170604_IMG_0984

そしてジャガイモを始め野菜たちも順調に生育中。

あとはトウモロコシの二期分を定植すれば終わりだ。

そして午後はまったりと昼寝(笑)

踊る夏空

170603_IMG_3014

雲が乱舞しているような今朝の空。

170603_IMG_3024

そのあと連なりながら流れていくこんな不思議な雲たち。

今日も朝から爽快感バッチリの夏晴れの気持ち良い1日だった。

ちょっと寒かったけどね(^^;)

真夏日

170530_IMG_2968

八ヶ岳上空に現れた不思議なラダー雲。

ついに真夏日になった今日の八ヶ岳南麓。

でも一日中家に居ると心地いい風が吹いて気持ちよかったけどね。

170530_rekitsu

ただいまファンク再考ちゅう。で、ファンク最高!←今ここ

そのきっかけはなんとコレ(笑)

ふざけているように見えるけど、歌詞をよく見ると実に素晴らしく、メロディーも良いし演奏もカッコいいし、いろんな意味でスゴくてもう最高ぉ!

「縄文土器ぃ♪ 弥生土器♪ どっちが好き?」とか「迷い込んだらラビリンス♪ 大奥・大奥ぅ♪」とか「あなたは武士ぃ♪ きらきら 武士ぃ♪」とか頭の中をぐるぐる(笑)

畑日和

170528_IMG_0922

気持ちのい〜い五月晴れの中、一期分のもろこしの苗の定植をしてきた。

170528_IMG_0923
170528_IMG_0924

種蒔き64個に対し生育した苗が56本、発芽率9割弱ってところか。

で、本数間違えて苗間40cmにしたら44本しか植えらえず(^^;)、なんとか突っ込んだけどそれでも数本余らしてしまった(^_^;)

2期目は35cmに変更しなきゃ。

170528_IMG_0928

その他、暑くなるのが早いけど、適度に雨も降っているので他の野菜も順調に生育中。

先に植えたレタスも、芽が出るのが遅かったインカのひとみも大きくなってきた。

170528_IMG_0930

何よりカラッとした天気が気持ちいい。

只今畑の周りで大変なことになっているカモミールが見頃でいい香りが漂っている。

170528_IMG_2944

一旦お昼に帰ったけど、あまりに気持ちいいので田植えされたばかりの田んぼに映る八ヶ岳とXC70を撮りに行ってくる。

それにしても高原の初夏って感じの景色と空気と風が本当に気持ちいい。

そして田んぼの水鏡が拝めるのももう少し。

ディスカバー・ホームタウン その2

170523_01_IMG_2867

何かに起こされたようにふと目が覚めて、外を見ると素晴らしい朝焼けの空とその中を飛ぶアメリカンエアの飛行機雲。

170523_02_IMG_2868

そして深い朝霞の関東平野から昇る見事な朝日!

最近稀に見る素敵な日の出、思わずみ〜さんを起こして二人で見とれていた。

これは朝から最高の一日のスタート。

170523_03_IMG_2877

そのまま起きてて時間になったので、まだ誰もいない早朝の参道を登って神社まで。

170523_04_IMG_2878

朝日を浴びて輝く本殿。

人がいない朝の神社のなんて素敵なこと(笑)

170523_05_IMG_2881
170523_06_IMG_2883
170523_07_IMG_2905
170523_08_IMG_2880

今回の式年大祭にあわせて漆の塗り替えが行われた社殿は眩しいくらい色鮮やかになっていた。

飾りの動物たちも活き活きして見える。

170523_09_IMG_2884

祭事が始まる前に社殿の中のお犬様を隠し撮り(笑)

170523_10_IMG_2887

一日4回行われる祭事の内、朝イチで行われる「朝祭」は7時からということで、始発のケーブルが出る前に行われる為、一般の参拝者は基本的に立ち会えないある種特別な祭事。

ゆえに前日から山に宿泊している人(希望者だが)のみ参列できる特権でもある。

今回は二組の講社(いわゆる檀家さんね)とひと組のご夫妻に混じって参加、それでも合計20人くらいの参列者。

そして「朝祭」はあくまでも神社の大切な祭事であって、ご開帳と御本尊の拝謁が趣旨ではないとの注意を受けてみんなで拝殿へ。

そして神官が入場し、ひと通りの所作で執り行われる祭事に参列。
毎回行われる拝殿奥にある旧神殿の扉のご開帳の儀式の後、玉串奉奠の代わりに神殿前まで進んで拝礼しその際に御神体である「御嶽蔵王権現」様拝見するという形式。

ご開帳された神殿の正面には「御嶽蔵王権現」、左手にちょっと小ぶりな御神体、右手に鏡が置かれていた。

思ったより小さいなってのが率直な感想。でも昔の御神体ってこんな感じなんだろうな。

そしてちょっと屈まないと見れないのは、自然と頭を下げるようになっているのと、あまりジロジロ見させないようになっているのかも。

今回、これだけの人数だったから結構ゆっくり拝見できたけど、週末の一番混む時は4交代制で参拝者を回すらしいからそれはどうなんだろうと(^_^;)

そう思うとやっぱりこの「朝祭」に立ち会えて良かったなぁと思う。

また朝イチだと東からの日の光がまっすぐ本殿に入るため一番綺麗に本殿が見えるらしい。

そして神官ですら普段はまず見ることができない「御嶽蔵王権現」が直に見れて良かった。

170523_11_IMG_2888

神事後、拝殿内も撮影出来た上、人がほとんどいない状態で写せたのはホントラッキー。

横に飾られた日本武尊とそれを導く山犬の描かれた絵も綺麗に写せた。

170523_12_IMG_2897
170523_13_IMG_0882

そしてこの期間、旧本殿脇には御神体から布で繋がれた代わりの柱が立てられ、それを触ることで御神体に間接的に触れることが出来る触拝所が設けられている。

170523_15_IMG_2894170523_14_IMG_2892

ってことで早速御神体に触れさせていただく。

これも朝イチってことで周りに人もいないのでじっくり触りたい放題。

170523_16_IMG_0876

これも時間を追うごとに人だかりになってゆっくり触れないし、写真も撮れないんだろうな。

170523_17_IMG_2896

そのあと奥の「大口真神」様にも拝礼し、脇にある拝礼所から昨日参拝した奥の院に感謝の拝礼。

なんだか今までもよりも身近に感じるのは気のせいだろうか(笑)

170523_18_IMG_0887

そして正月に凶だったおみくじ、半年経って引いてみたら吉に昇格。

でもまた家族に障りがあるって出てる(^_^;)

170523_19_IMG_2906

そして新緑と幟に囲まれた参道を降りて下山。

でもそのあとまたお札を買ったり、宝物殿を見るためにまた上がってくるんだけどね(^_^;)

330段を2往復、昨日の今日だけにちょっと足がきつい(^^;)

170523_20_IMG_0884

素敵な朝の祭事を終えて、本家に戻ってこれぞThe日本の旅館の朝飯って感じの朝食をいただく。

小さい頃からほぼ変わらないメニューとちょっと白身が覗く厚焼き卵が懐かしい(笑)

今回、従兄弟から絶対来た方がいいと言われていて来てみたけど、御神体の拝謁以外にも実に充実した滞在になった。

慣れ親しんだ故郷ではあるけど改めて知らなかったことも発見できたし、もともとパワースポットだったから信仰の場所になったというけれど、とにかくいろいろなモノに今回パワーをもらってきた感じ。

八百万の神を崇めるのを信条にしている人にとっては絶好の場所かも!

・・・と自分の故郷を再発見した旅だった。

170523_21_IMG_0889

もうちょっとゆっくりしたかったけど、この後色々あるので午前中に下山して、ウチの実家にちょっと寄って様子伺いをしてから、またこんなところで車検に出すウチの車と代車の受け渡し(笑)

折角だからとXC90を貸してもらったけど・・・やっぱりこれはデカすぎるし、我が家の車って感じではないな(笑)

まあ高速は快適ではあったけど。

170523_22_IMG_0892

そして八ヶ岳に戻って夜はこいつでお疲れさまの一杯。

やっぱり八ヶ岳もいいけど、同じ標高でも全く違う雰囲気の御嶽山もいいなぁ。

昔は閉鎖的で嫌だったんだけどね(笑)

星降る初夏

170521_IMG_2709

寝ようと思ったら、この時期にしてはあまりに星空が凄かったんでちょっと夜回り。

明日あたりお田植えラッシュだと思うので、水鏡と撮るタイミングはラストチャンスだろうってこともあって。

南の空に浮かぶさそり座と薄っすら浮かび上がる天の川。

狙い通りではあったけど、ここだとちょっと空が明るすぎて・・・。

甲府の街の灯りというよりは最近できた市営住宅の灯りが眩しいって感じかなぁ。

170521_IMG_2718

そして東に目をやると左下のカシオペア座のWから天上の白鳥座×へ流れる天の川。

今夜の星空は凄かった。

・・・にしても最近の南麓大泉の空はちょっと明るすぎるね。

真夜中にこれじゃ(− −;)

170521_IMG_0848

そして午後出がけの夏雲、見るからにもそうだが日中はまるで真夏のような暑さ。

そして久しぶりに日曜の中央道の渋滞を体験しながらの青梅行き。

今日はみ〜さんの実家にてご機嫌伺い。

二人とも一見元気そうだが、こちらもいろいろ問題ありかも(^_^;)

朝のリベンジ

170520_IMG_2680

目覚ましも掛けてないのにスッキリとした目覚め。

外を見るとバッチリのコンデションってことは今日は撮れよって啓示か(笑)

そして今朝の朝焼けリベンジ。

予感ドンピシャ!見事に焼けた南アルプスを映すパーフェクト水鏡!!+.d(・∀・*)♪゚+.゚

今年も素晴らしい代掻きをしてくれたお田んぼ主さんと素敵な景色を見せてくれた山の神様に感謝(-人-)

170520_IMG_2696

そして土手に咲くハルジオンと水鏡と里山の景色。

170520_IMG_2697

やっぱりこんな日に早起きしての朝活は気持ちいいね。

今日もいい日になりそうだって気になる(笑)

170520_IMG_0833

そして仕事部屋より今日のモニター上のミニチュア(笑)

裏の田んぼ、お田植えちゅう。

緑が眩しいくらいの超〜いい天気!

家にいるのがもったいないくらい・・・ ρ(-.-、)

ってことで午後ちょっくらレタスの苗の買出しがてら車の洗車しに富士見まで。

気持ちのいい天気だけど、いやはや初夏を通り越して真夏のような暑さで参った(^_^;)