Sky&Cloud

来ヤツと雷鳴

150801_IMG_1098t

普段あまり好んでワインは飲まないし、飲むとしても白ばかりで赤ワインには興味もない。
当然詳しくないし知識も無いのでウンチクも語る事もない。

そんな自分が以前東京に遊びに行った時、友人に月島のあるお店に連れて行ってもらい、帰り際に最後の一杯ってことで飲んだハウスワインの白。
これがめちゃくちゃ美味くて、一目惚れならぬ一味惚れ。
最後の1杯のはずが最後の1本になり(笑)

その後もどうしても気になって飲みたかったのだが、どうも関東近県では小売りしてないそうで、その友人がわざわざ取り寄せてくたのを頂いたりしていたのだが、やっぱり近所で飲みたい時に買いたいと思い、自腹で買った1本を持ってひまわり市場の社長に直談判しに行って取り扱ってもらうことになった“トレオン・デ・パレデス ソーヴィニョン ブラン”。
当然県内はもちろん近県ではひまわり市場でしか売っていない(笑)

150801_IMG_1117

で、その美味いワインを取り扱っている会社の偉い人が来ヤツしたので、昨夜はギネスでお・も・て・な・し (^^)┌ おもてなし(-人-)

社長と二人でず〜っとラブコールを掛けていたその方はこのワインはもとよりこのワイナリーを誰よりも愛す、とてもパワフルでチャーミングで楽しい素敵な女性でしたよ。

同行されたソムリエ兼営業のKさんもお綺麗というか可愛い女性だった。

150801_IMG_1094
150801_IMG_1093

今日、明日とひまわり市場で試飲販売会をしているので、お時間ある方はぜひ覗いて見てください。

ただ今回はたくさん種類が並んでいたので飲み過ぎには注意(笑)

150801_IMG_1121

で、今日また売り場の様子を見に行ったら…

これまでの売り込みのギャランティ? ご好意で兄貴分の方を頂いちゃいました(^^;)

150801_IMG_1127

でも暑くて我慢出来ないのでキンキンに冷やしておいた弟分と一緒に初物のモロコシ、頂きま〜す♪(笑)

150801_IMG_1143

そして今日の夕刻は美しいわ賑やかだわ、まあ目まぐるしく目の反らせないひと時だった。

150801_IMG_1148

夕刻、ひぐらし蝉時雨、そして稲光からの〜遠雷♪

とにかく美しかった。

150801_IMG_1155

日がすっかり落ちてからも薄暮と稲光で入道雲がくっきり。

八ヶ岳上空には何度も稲妻が龍のごとく走り回るし仕事にならん(^^;)

今シーズン一番のショーだった。

熱帯日

150728_IMG_1077

今日は幾分気温は下がったようだが…むっ蒸し暑い(◎_◎;)

いったいここは何処だ?(ー’`ー;)

昨夜は窓開けなきゃ眠れないくらいの熱帯夜だったし…

もう高原の夏は遥か上まで行かなきゃ味わえないんだろうか(︶︿︶)

150728_IMG_1079insta

それはさておき、今日はウチのキュウリとモロッコいんげんがこんな素晴らしいモノに替わった!!

恐るべし“ヤツノミクス”!(笑)

150728_IMG_1082

そして夕方仕事場から外を見ると…

八ヶ岳上空、来てます来てます♪

見ていて気持ちいいほどの育ち方。

150728_IMG_1083

夏と言ったらやっぱりこんな胸のすくような入道雲!

しかもオレンジ色に輝く素敵なやつ。

でも育つだけ育って何処かへ行っちゃったけど(^^;)

そして今日もまた熱帯夜(︶︿︶)

夏の贅沢

150727_IMG_1072

今日もまた暑い夏日(◎_◎;)

まあ昨日までの青梅に比べれば全然いいんだろうけど(^^;)

そして今日も仕事場に引き蘢り(笑)

150727_IMG_1073

お昼に市販のレトルトカレーにウチの畑の野菜を加えてブラッシュアップ!

(相変わらず盛りつけはダサいけど ^^;)

手軽に夏野菜カレーに変身、夏はやっぱりコレだ!

イモ掘り

150722_IMG_0989

今週末からまた台風来そうだって言うし、いろいろ用事もあるんで、休みのみ〜さんを引き連れ暑い中ジャガイモ掘りしてきた。

150722_IMG_0987

いつもよりちょっと早めで茎もまだしっかりしているけど、引っ張り上げると…

いやはやスゴいデカさと数のイモが出てくる出てくる。

さすが去年まで田んぼだっただけのことはあって、土が肥沃なんだな。

150722_IMG_0993insta150722_IMG_0991insta

“北あかり”はデカイし粒ぞろい。

“インカのめざめ”のお目覚めはこんなモンなのかな(笑)

150722_IMG_1002

どちらにしても今年は豊作だぁ♪

人にあげたにしてもこれでジャガイモは当分買わずに済みそうだ(笑)

150722_IMG_1001

手入れの作業中、見上げれば夏ぅ〜〜〜!って感じ♪ の日差しと青空。

日差しと同じ形の花と産毛が輝くアイコがぐ〜んと伸びて気持ちいい!

150722_IMG_1000

こちらはモロッコいんげんの花。

二対ひと組の可憐な花。

嵐の前

150715_IMG_0913insta

夏真っ盛りって感じの空と夏雲。

今日も暑いけど風が爽やかで心地いい。

このくらいだと高原っぽくていいんだけどね(^^;)

150715_IMG_0914

そしてキュウリ畑より、嵐の前の茜空。

今日も素晴らしいマジックアワー。

でも明日から台風の影響で雨なんだよねぇ…

折角いい調子で育っている野菜に影響が無いといいけど…(︶︿︶)

真夏日、野良日和

150712_IMG_0878

梅雨の真夏日のもろこし畑より。

戻り梅雨や台風が来る前にモロコシのネット張りとか畑仕事を済ませてしまう。

150712_IMG_0866insta150712_IMG_0862insta

夏紫の茄子の花

夏の初実り

150712_IMG_0873insta

アイコ、鈴生り準備中

本日も野良日和なり。

150712_IMG_0877

そして試し掘りしたジャガイモと、採れたての茄子や胡瓜を夕げにいただく。

北あかりはいつも通りというか、今年は初期化されたこともあって肌もキレイでいい感じ。

初のインカのめざめはちょっと小振りだが噂通りねっとりほっくりとしてなかなか美味い。

茄子も瑞々しく何もただ焼いただけ、何も付けずとも甘くて美味い。

何より新鮮なのが一番!

久々の晴れ、夏日

150710_IMG_3746

ちょっとヘンな時間に目が覚めちゃって、窓の外を見ると… う〜ん良いかも。

徐々に明るさが増してきたら確信に変ったのでいそいそとお出かけ支度(笑)

150710_IMG_0853

富士山や南アルプスも雲の中だし、思ったほどでは無かったけどまずまずの朝焼け。

何よりも今朝はマイナスイオンたっぷりで気持がいい♪

150710_IMG_0857

昨夜あれだけ土砂降りだったのがウソのようにいい天気。

今日は早朝からテンション高め(笑)

150710_IMG_0859

で、先週の商談の際、試食させていただき、“おっ!! これはっ!”と思ったので、今日所用で行ったついでにランチをいただき特別に塗っていただきました(笑)

150710_IMG_0860

定番のオタフクソースの甘酸っぱい味とはまた違った、とても上品で意外とさっぱりとした味でした。

思った通り美味かったのは言うまでもありませんが(笑)

さて、次は何を試そうかな ( ̄∇ ̄)ニヤリ

壮快感1000%

150629_IMG_0614

なんだか早く目が覚めて、窓の外に目をやると…

今日もスッキリ、そして緑が濃くて眩しい!!

150629_IMG_0617
150629_IMG_0615

そしてゴミ出しに行った帰り道。

伝えずにはいられない今朝のこの壮快感!(笑)

気持ちいいったらありゃしない!

150629_IMG_0619insta150629_IMG_0623insta

そしてちょっと場所を変えると…

麦穂輝く麦秋越しの富士山と南アルプス、これもまた今だけの景色。

150629_IMG_0627

真っ青な空を AAR101 Boeing747 が通過中。

ひゃ〜これまた気持ちいい〜♪

そして午後からはお客様と打合せ。

毎度のことだが初プランの提出はドキドキもの。

でもプランを見ながら、将来のことを想像してとても嬉しそうにされているのを見るとこちらもとても嬉しい気分になる。

そしてまさかの一発OK!

いやぁ〜頭を悩ませてひねり出し甲斐があった。
アドバイスをくれたみ〜さんにも感謝しなきゃ(-人-)

150629_IMG_0632

ってことで今夜はプチ祝い、コレいかせてもらいます(笑)

快晴

150628_IMG_0607

今日は朝からスッキリ晴れて、カラッとした空気が気持ちいい。

こういう日は外に出たいけど、打ち合わせ用のプランの追い込みがあるのでガマンガマン(^^;)

150628_IMG_0612

そして夕方は幾重にも雲が重なる壮大な空の色彩の妙。

綺麗ではあるけど何か起こらなきゃいいなって気も(^^;)

入荷と夕景

150627_IMG_0590

そういえば… と思いちょっと覗きにいってみたら…

予定通りほんとに売り場の一等地にド〜〜ンと登場!

この眺めちょっと感激です(笑)

150627_IMG_0591

こんなPOPもちゃんとそえられて(笑)

取り次ぎした甲斐があった。

あとはどんな反応があるか楽しみでもあり、怖くもあり(^◇^;)

150627_IMG_0592

そんなことがあった今日の夕方はまず東の空に珍しい光道が出現し、

150627_IMG_0594insta

なんか妙な感じのこの時期にしては珍しい赤富士が出現!

150627_IMG_3740

そして東の空がスゴいことになってきて(・・;)

こりゃどうみても地震雲(◎_◎;)

150627_IMG_0602insta

その下には茜空に沈む富士の山。

なんだか美しもありおどろおどろしくもあり。

150627_IMG_3744

そして振り返れば西の空もスゴいことに(◎_◎;)

またもやとんでもないマジックアワー(^◇^;)