SunSet

穏やかで美しい連休最終日

連休最終日
今日も穏やかな良い天気のスキー日和だったサンメ
昨日に引き続きホワイトボードに並ぶたくさんの“正”の字と50名超のイントラの名前
ゲレンデは混雑はそこそこだったけどスクールは大賑わい
今日も巡回サポートでたくさんのちびっ子のスキーデビューをお手伝いた。

そして午後はJr検定の検定員して、検定発表の裏で明日の配者準備。
寂しいホワイトボードではあるけど、これはこれで実は大変。広く浅いクラス分けを少ない人材で回るようにするのは至難の技、困った時に助けてくれるスタッフのおかげでなんとか明日も回せそうデス😅

淡いピンクとオレンジの東の空と美しい富士山
細い月が浮かぶ帰り道の黄昏時の空
心地良い疲労感の仕事帰りの今日の夕焼け空

冬キャン気分でお仕事

神々しさ満点の今朝の富士山
そんな霊峰を眺めながら甲斐駒の麓の仕事場へ

昨日に引き続き穏やかで暖かな陽気の絶好の外仕事日和
休憩時間もお昼休みも冬キャンプみたいな感じでみんなでのんびりと。
今日は一日金物の取付け作業を。
自分で描いた図面を元に自分でチェックしながら取付けってのは実に理に適ってると思うw

そして施主母娘自ら家の部材の塗装作業。
自分の家は自分で手掛ける、これは実に良いことです。
今日もみなさんお疲れさまでした。
とりあえず今日で私のお手伝いは終了デス

ピークは逃しちゃったけど、仕事帰りの間近で見る甲斐駒ヶ岳と遠目に見る八ヶ岳の夕焼け空
いつもと違う景色を見ながらの帰り道

雪上がる

ひと晩明けて積雪約20cm弱⛄️ 予想より少なくて良かった。
そして5時半頃から雪掻きして、四駆スタッドレスでもハンドルが取られるワクワク・ドキドキするようなワイルドな雪道を登って仕事場へ。
まるで雪国のスキー場のような今日のサンメw😆
でも仕事が無かったので受付業務だけして早々に山を下りてきた。
今日はこれから数字と睨めっこデス🤘
それにしても除雪された道がワイルドすぎる😅

雪上りの夕方
久しぶりによく降りました
そしてこのままだと明日の通勤路が怖い・・・

休日ワーク

今日は朝から現場にて設備関係の業者を交えて打合せ。
寒空の下とはいえ、日当たり良いし下界は暖かいねw
温かいお茶とお菓子を頂きながらの和やかな話し合い。
お施主様も含め良いチームになりそうだ。

そして来月南半球の国へ旅立つナイスガイから嬉しいメッセージ入りの素敵な写真を頂いた。
向こうに行っても腕を磨き活躍してくれるよう祈る

で、お昼は温かくてやさしいモノが食べたくて近所のJoshua Treeにて定番のバーガーじゃなく“ガンボ&ライス”ランチ。
なんとなく解凍しきれなかった身体の芯が解れた感じ。

冬枯れの芒とほぼ満月の十三夜の月
月の出には間に合わなかったけど、素敵な月が昇ってきた。
今月の満月はウルフムーン

雲海の朝

雲海が漂う朝焼けのグラデーションと
朝陽に輝く雲海を眺める朝

冬晴れでキ〜ンと冷え込んだ今日のサンメ
午前中清里の某有名ピッツア屋さんの坊ちゃんとマンツーで滑った後、午後はいつものように巡回サポートして、最後は例の“お風呂タイム”レッスンのはずが、まさかの“おねむタイム”で急遽中止😅
三歳のお嬢ちゃんにはこの寒さは苦行でしかなかった模様。
仕方なく待ちぼうけのおっさんとチエ姉は寒い夕方のG2コースでカービングターンのお勉強😆

帰りの月が浮かぶ淡いグラデーションの空

2024初休暇

今日は久しぶりのお休み。
朝ゆっくり起きて、暖かい部屋でのんびりして、ゆっくりとお昼を食べるだけで幸せを感じるw
まあそうは言っても本業の方のメールでの打合せやら現場チェックはしたんだけどね。
そして半年に一回の歯の健診にも行ってくる。
いつものスパルタ歯科衛生士のお姉さんがまた担当してくれて、ドキドキしながらwキレイにクリーニングもしていただき、手入れが良いと褒めてもらった。
帰り道の三日月が浮かぶ黄昏時のスカイライン
明日からまた山仕事頑張りますか

スキー天国とイタリアン新年会

今日のサンメ
昨日のブリザード地獄から一転、最高の天気と雪質のスキー天国♪
人員不足でクラスに穴が開いていた配者も思いの外、受講者が少なく綱渡りではあったけど何とかなった。
そんな中、配者・巡回・サポート・jr検定のスタート係から最後の片付け・・・本日も雑用係頑張った。

最後の巡回で後ろから外国人ボーダーに突っ込まれて転倒させられたりもしたけど、無事任務終了。
細い月が浮かぶ帰り道
明日は休みだ。

で、夜は毎年恒例の以前のお客様のH谷川ご夫妻との新年会。
気になっていた近所の“Osteria Sato”さんに行ってみた。
どの料理も美味しかったけど、「メークインのふわふわニョッキ」とスズキを使ったアクアパッツァが絶妙に美味かった♪
お値段もリーズナブルでなかなか良かったデス。
しかしあの雑木林の空き地の古い小屋がこんなオシャレな店舗になるとはねw

満身創痍の労働者

今日はBクラス担当の後、県内の小学校のスキー教室のサポート。
リフトを降り損った男の子を助けようとして搬器が左太腿に激突!😱激痛が走る😭
更に帰り際には右足の土踏まずにも激痛が走り、歩くのも辛い感じ😫
オッさん身体張って頑張ってます😔労災くれ
更に家に帰って仕事の段取りして、夕飯食べたら撃沈・・・
夕焼けに紛れる終業時の美しい富士山
それにしても今年の富士山は雪が少ないね


ランチ初め2024

新年早々の大行事も無事終了したので、山に帰る前にナカガミ食堂へ行って今年の定食初め
「さばの文化干し」と「から揚げおろしポン酢」美味しかった♪
今日のお昼も満席御礼、新年から盛況のようで嬉しい
今年も美味しい料理よろしく

そしてちょっと買い物初めして某ホームセンターの屋上駐車場より望む横田の広い空
多摩の山に沈む夕陽と富士山
でもやっぱりホームから見る富士山が一番美しい・・・と思う
そしてあっと言う間に終わった正月と三連休

新年初休日

高い空の月と朝焼けの富士山と明けの明星
空気は冷たいけどそれほど寒くない朝
12日ぶりの休日、朝からのんびりしながら上京
今日の青梅は半袖でも良いくらい暖かいと言うか暑かった

灯りの灯る漆黒の街と漆黒の空の間に輝く橙色の空と多摩の稜線
故郷で見る黄昏時の夕焼け
明日は義母の四十九日