9月 29 2023
SunSet
9月 26 2023
秋らしくなった夕方と急な予定変更

黄金色の秋の日没
今日の素晴らしい夕焼けショーのプロローグ

何度『すげぇ〜』って言ったかわからない昨日の夕焼け
日もめっきり短くなり、半袖では無理っ
でも景色も空気もやっと秋らしくなってきた

今日はみ〜さんの母親の定期検診の付き添いの為、朝から上京
・・・のはずが、出がけに実家に電話してみたら日にちを間違えてて昨日だったことが判明。
急遽上京を取り止めて二人とも家で仕事。
まあちょっと忙しかったから助かったけど。
で、お昼に近所のJoshua Treeに久しぶりに行ってチリバーガーを食べてくる。
店主の奥さんの実家の傍でカフェをやっている御一家が来ていて、帰り際鹿角の話になって、店主が持っていたこの辺でもなかなか見ない珍しく貴重な頭蓋骨付きの立派な鹿角を譲ってもらってた虫嫌いのwカフェの店主が小学生のように喜んでいたのが滑稽でw
一見怖そうに見えるこのカフェの店主、喋るととっても腰が低くて良い人そのもの。
こんな店主の営んでいるカフェなら一度行ってみたいと思った。
「カフェ セノーテ」さん、小田原行く機会があったら覗いてみよう。
By zukimo • Bread & Bakery, Food, Life, Lunch, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
9月 21 2023
何か物足りない季節の変わり目
押し寄せる残照の雲に埋め尽くされる富士山
蠢く雨雲がほんのり残照に染まる今日の黄昏時の空
そろそろ残暑も終わりかな
秋雨前線も停滞し出し、季節の変わり目
なんとなく体調もすぐれない仕事に追われる今日
畑に行かないせいか何か物足りない今年
By zukimo • Magic hour, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
9月 19 2023
幻想と現実と美味しい癒し

明るく輝く明けの明星・金星と冬の星座たち
また何かに起こされて見た明け方の空
久しぶりの朝活は残念ながら東の空は厚い雲と深い霧の中
でも茜色に染まった西の空は美しかった
で、今日はみ〜さんは義母の定期検診の付き添い、こちらは家の片付けとそれぞれの実家の用事で上京。

中・高生の頃、お小遣い貯めて買ったりレンタルしたりしたLPレコードを聴いたり、せっせとカセットテープにダビングするのに欠かせなかった山水-SANSUIって当時マニアックなメーカーの実家のシステムコンポ。
今の自分を形成する音楽を共にしてきたと言ってもいい思い出深い代物。
CDが世に出てからというもの、すっかり出番が無くなり埃を被った実家の遺物となっていたそのコンポ。
本日「高価買取」を謳う業者に出張買取を依頼したところ、おおよそオジさんがこのコンポ使っていた頃、君は生まれてなかったよねって感じの若いお兄ちゃんの評価額は0円・・・😱
「ご希望であれば無料で引き取りますが」と言われ置いて行かれも困るのでドナドナしていただいた。
まあ役40年前の物だし、アナログブームとは言え再販しても売れないらしい。
元にオークションサイト見ても二束三文の価格でも買い手が付いてなかったからねぇ・・・
それにしても0円とは・・・一緒に出した一番古いSONYのオープンリールのデッキの方が値が着くとはねw(2000円だけど😰)
スピーカーなんて引き取ってもくれないし😓
他にも本に至っては写真を見せて問合せたところ、出張買取にしても宅配買取にしても経費の方が高くなるので買取できないと言われた。
「高額買取」なんて所詮幻想に過ぎないと実感した今日この頃
もうすっかりガラクタの山と化したちっとも減らない親たちの宝の山を見ながら途方に暮れる午後。

二束三文だったオーディオの買取金を持って父親のところへ
肝心なことは人任せで、あれこれ注文と苦言だけは言うくせに、変なことだけは先走る。
その手続きだってこっちがやるんだがな
ほんともう面倒くさいったらありゃしない。
話を聞きながらベランダから見る、美しいグラデーションの夕焼け空と富士山の上空に輝く四日月
ホーム・八ヶ岳南麓では絶対見れない景色
こんなんでもなけりゃやってられない
ため息ばかり出るような一日と余りの結果に打ちひしがれ、そのまま帰るのはシャクなので美味しいモノ食べにいつのも店へ。
毎度の素晴らしいお通しをはじめ、茄子、秋刀魚などなど秋の味覚を味わってきた。
サービスで赤海老の唐揚げもいただいちゃったりして。

で、テイスティングを頼まれた“Hoegaarden”のノンアルバージョン。フルーティーでちょっと甘いけど他のノンアルよりヘビーな飲み口で個人的には好きな味。ただのノンアル飲むならこっちを選ぶかな。

今日も美味しくて幸せなひと時をありがとう。
去年の今頃は店づくりでお互いてんやわんやだったと思うと、一年は早いなぁと思う。
そして繁盛店になった事を嬉しく思う。
そして満たされた気分で家路と着く。

By zukimo • Beer, Dinner, Early Morning, Food, Life, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet, Trip & Travel • 0
9月 18 2023
青空調印式と秋の気配

現場そばのキャンプ場の青空オフィスwにて
今日はアイスコーヒー飲みながら契約調印w
後先になっちゃったけど、これからも楽しく仕事が出来そうデス🤘

現場からの帰り道
いつもとは違う場所から見る夕日に染まる富士山が美しかった
そして日が暮れると雲間から細く輝く三日月が🌙
だんだんと秋の気配が深まってきた
By zukimo • Event, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet, Work • 0
9月 16 2023
蒸し暑い三連休の始まり
巷では今日から三連休、しかし朝から現場に行ってお客さんと井戸屋さんと打合せ
現場でちょっと動いただけでも汗が噴き出すようなまるで真夏のような蒸し暑さ今日
空にはヤバそうな雲が次々と現れ、最後はラスボスも現れた
そして蒸し暑い夕方の景色の主役は
荒々しくもなんとも言えない美しい雲だった
ほんと・・・美しかった

しかしこう暑いとやっぱりビールは外せない
売り場ではすっかり秋の銘柄で賑わってるのにね
で、最近出たこの二つ
orionビールのPALE ALEは口当たり飲み心地がすごく良くてお気に入り。
ア◯ヒって言うのが気に入らないが、大好きな沖縄のビールなので良しとする。
最近矢継ぎ早に色々出してくるプレモル、でもこのダイヤモンドホップはイマイチかな。
でもあと1ヶ月もすると一番大好きなビールの季節がやってくる、楽しみ♪
9月 15 2023
まだまだ終わらない夏

み〜さんの車の定期点検中の本日のロードショー
あのエイリアンの原点がここにある
しかし主人公の吹替えの剛◯彩◯がダメ過ぎて・・・これは字幕版で観るのが良いかも
で、折角街に降りてきたので新規開拓、ディーラーの近所の「麺の虜」さんに行ってみた。
濃厚なスープにストレート麺とちょっと好みとは違うけど、最初「ん?」と思ったスープも思ったほどしつこくないし、店内で打つこだわりの麺も全粒粉ぽっくてこれはこれでなかなかイケてる。そしてあっさりとした味付けの餃子が良い箸休めになってちょうど良いバランス。二種類のチャーシューや刻み玉ねぎ、バラ海苔やら玉子の半熟加減もとても良い。帰りながらまた食べたくなってきたのでまた行こうかな。
そして夕方この夏のラスボス登場! テキナ
実りの秋の到来とまだまだ終わらない夏の空
でも夕日に稲穂が輝き、秋を感じる今日の夕焼け空
By zukimo • Car, Lunch, Movie, Photo, Ramen&Noodles, Sky&Cloud, SunSet • 0
最近のコメント