SunSet

予期せぬ絶景

いやぁ〜やられたぁ〜😣
作業でモニターとにらめっこしてたら外がすごい事になってたぁ〜😫
慌てて家の周りで撮れるモノをって、とりあえずこのスゴい赤富士は撮れたけど夕焼け空はこれが精一杯だったぁ〜😔
今日は夕方前曇っててノーマークだったのでショック。

映し合う色合いの世界

予報通り一日愚図ついた雨模様だったが、夕方近くから回復傾向。
ひとまず行くかといつものポイントに行ってみたら思いの外スゴかった雨上がりの今日の夕方のお田んぼリフレクション♪
畔を境に映り合う刻々と変わる空の様子と色合い😃

終いには周り全体がパープルピンクの世界に。
それが鏡のような水面に映ってちょっとしたウユニ気分♪
今日もまた素敵なひと時に立ち会えた😌

本番前夕

イマイチ残念だった今日の夕焼け空。
畑でアイコの苗の世話してたらショータイムを逃してしまった。
明日の本番を前にほぼまん丸の月も綺麗に昇ってきたけどね。
明日もこんな感じに晴れるといいなぁ。

芽吹きラッシュ

畑は芽吹きの季節になってきた。
ちょっと心配だったジャガイモもほぼ全部芽が出たし、蒔いた苗用の種もほぼ芽が出た。
あとはちゃんと定植出来て、長梅雨、日照不足にならないことを祈るのみ。

今日の夕方のお田んぼリフレはこんな感じ。
ちょっと期待はずれの夕方だった。

街中の広い空

小瀬から見上げる梅雨間の夕焼け空。
街中でも空は広い。

今日は久しぶりに会議があったので、その前にサクッと“凌駕”で塩ワンタン麺😋
頑張った甲斐あって無事会計報告も出来たし、今までで一番内容が詳細で解りやすいと高評価もいただいた😌

家に帰るとほぼ上弦の月の脇を成田発仁川行きのLH8387便のB777が通過♪
おおっ!と思ったのでとっさにゲット!
まあナビゲーションライトだけじゃなんだか判らんけどね😅

今朝の失敗

今朝起きて無風の快晴の天気に愕然とした、まさにThe Day😨
あと一時間、いや30分早く起きていたら最高の景色を拝めたのに・・・

で、夕方いつものように這いつくばって頑張ってみたけどこれが限界だった😔
お田主さんに聞いたら日曜日にお田植えするということなので今年はこれで最後。
残念なので去年のThe Dayの朝と去年のちょうど同じ日に撮ったこんな素敵なシーンを置いておきます。

モノクロの中のチラリズム

モノクロの景色からチラッと覗く夕日に染まった今日の赤富士。
明日は晴れるかな。
このモヤモヤした気分も・・・🙁

お楽しみは続く

厚い雲が空を覆う残念な天気だったけど、日が沈むタイミングでいい感じに夕日と夕焼けが出てくれた昨日の夕方。
風も無くベタ凪で田んぼへの映り込みもバッチリ。
ホームグランドのお田んぼはようやくあちこちで水張りが完了。
この季節、今だけのお楽しみはまだもう少し続く。

季節モノの終盤

一日中風が強かった今日の夕焼け空。
ここも明日田植えがされる様子。
さざ波が立って映り込まなくて残念だったけど、ここでのお田んぼリフレクションはもう終わり。
そして季節外れの帳簿まとめもゴールが見えてきた。

青と白と茜色

おお〜いい天気だぁ〜♪
八ヶ岳から吹き下ろす風が奥秩父の山にぶつかって雲がそそり立つさまがスゴい!
真っ青な空に白い雲が気持ちいいねぇ。
だけど今日は風が強すぎるから畑仕事は中止🙁

午後から雷混じりの激しい通り雨。
そして夕方雨が上がるときれいな青空と八ヶ岳上空に巨大な茜雲の塊が浮かぶ今日の夕空。
ちょっと肌寒くなってきた雨上がりの夕方。