SunSet

夕暮れクジラ雲

200421_IMG_6621

昼間はのどかな陽気だった野辺山、夕方になったらいきなり冷え込んできた。

帰りがけなんかいい夕焼けになりそうだと、いつものところに寄り道するものの『ここじゃないなぁ』と思い、急遽車を飛ばして平沢峠の駐車場まで。

200421_IMG_6630
200421_IMG_6641
200421_IMG_6643
200421_IMG_6646
200421_IMG_6654
200421_IMG_6656

思った通りいい感じに雲が焼けてきた。

八ヶ岳上空に現れた茜色のくじら雲。

風が強くてものすごく寒かったけど、久しぶりに見応えのあった今日の夕焼け。

刻々と変わる夕焼け雲が見事だった。

写真にはないけど背後には巨大な吊るし雲もあって、雲の見応えがある1日だった。

花散らし

200415_IMG_6595

先日のお寺の桜と夕日。⁣

⁣今日はひどい雨降り。⁣

⁣雨は上がったけど花散らしの雨になっちゃったね。

北の大地へ的な通勤風景

200415_IMG_6591

ちょっと一人旅がしたくて・・・北海道に来ています。

・・・ウソ ( ̄∇ ̄)

現場への行き帰りに通るそれっぽい景色の場所より。

夏もいいんだよね〜 ココ。

200415_IMG_6603

そして今日の夕日。⁣

⁣今日も美しいオレンジ色に焼けました。

 


 

先日放送されたBMの幕張LIVEのDAY1の映像。

もう何度も繰り返し観ているけど観れば観るほど素晴らしすぎて感動してしまう。

やっぱり無理してでも行くべきだったと後悔の念を感じつつ(^^;)

中でもこの「BRAND NEW DAY」はシルエットだけでこれだけ美しさを醸し出せるのは驚異的。

いろいろ“ジェットストリームアタック”はあるけど、これが最も美しく最強かもしれない(笑)

紅き景色たち

200408_IMG_6361tt

やっと緊急事態宣言が出た翌日。

入笠山の鉄塔に沈む今日の真っ赤な夕日。

200408_IMG_6378

沈んだ後の後光も空も雲も真っ赤だった。

微妙に下の林の位置が違うのは、位置合わせするためにオジさんが走って撮る場所を変えたから(笑)

200408_IMG_6412t200408_IMG_6417

そして一応まだスーパームーンの今日の月の出。

昨日と違い今日は真っ赤でピンクムーンというよりストロベリームーンって感じ。

200408_IMG_6436
200408_IMG_6442

さらに昇っていくとまるで炎を纏ったように輝いた。

またパール金峰山は逃したけど今日もまた素晴らしい光景に出くわした。

二つのスーパーなMoon

200407_IMG_6307t

打合せに向かう途中昇ってきたまん丸ででっかい今日の月。

パール金峰山を狙うも雲が邪魔してちょっと残念だった。⁣

でもこれはこれで何かいい感じ。

今宵はスーパームーン。

200407_IMG_6311

で、途中あまりに美しかったのでちょっと道草して撮った夕焼けの八ヶ岳。

多分山向こうはもっとスゴい夕焼けが出ていただろう。

200407_IMG_6345

そして打合せの帰りにはスーパームーンに照らされた八ヶ岳と星空。

左からオリオン座、牡牛座のVの字に明るく輝く金星とそのすぐ下にごちゃっと輝く昴。

今日も日が沈み月が昇り星が輝く。

今、人類がどんな状況になっていようとも自然の摂理は変わらない。

楽器も弾けないし、歌も上手くないし、リフティングも出来ないし、ギャグも無いけど、こんなことは伝えられる。

だから今まで通り見たままの素敵なシーンを届けていこうと思う。

200407_IMG_2543

訳あって泣く泣く購入諦めたが周りの好評にどうしても欲しくなってヤフオクでゲットした「BEYOND THE MOON -LEGEND – M」のDVD。

遥々北の国から本日到着。

奇しくもスーパームーンの日に二つのスーパーなムーンをゲット出来て幸せDEATH。

桜咲く

200403_IMG_6222

毎年恒例の近所の“輪廻の桜”が九分咲きくらいになってきた。

ここの家の桜が咲き出すと大泉界隈にもそろそろ桜前線が到来。

で、現調&打合せで今日野辺山に行ったら極寒で寒い寒い {{ (>_<;) }} なんせ朝のニュースで今朝の野辺山の気温-8℃だったらしいから(^^;) 標高が違うとはいえちょっと寒すぎ。 200403_IMG_6225t
200403_IMG_6232

そして今日はちょっと荒々しい夕日からの、久しぶりの茜雲。⁣

⁣昨日今日と晴れつつもちょっとモヤっとする天気だった。⁣

夕日と金星

200402_IMG_6210

隙間から覗く四角い夕日。⁣

⁣奇跡的にピンポイントで出来た隙間に沈んでいった今日の太陽。

200402_IMG_6214

なんか「太陽にほえろ」を思い出す感じ。

そして嘘じゃなく今日は久しぶりに晴れたけど北風強くてめちゃ寒かった。

200402_IMG_2535t

で、日が沈んだ西の空に眩いくらい輝く宵の明星・金星のすぐ上に並ぶ“昴”ことプレアデス星団。⁣

⁣明日はもっと接近するらしい。⁣

200402_IMG_2535tt

⁣昴が昇ってくるとスキーシーズンが始まり、西に沈んでいくとスキーシーズンが終わる“お告げ”の目印。⁣

もう春だなぁ。

⁣それにしても金星、デカイし明るいなぁ。

平常通り

200326_IMG_6167t
200326_IMG_6161t

細く輝く月齢2の月が浮かぶ今日の黄昏時の空。⁣

⁣地球照に照らされた月のシルエットがくっきり。⁣

200326_IMG_2521

自粛ムードが強まる中、平常通り今年も種芋を買いに行って、平常通り床屋に行って、平常通り夕方の空を見てる。

世知辛い今日この頃だけど平常通りの日常を心がけようと思う。

落日にいろいろ思う

200325_IMG_6125b

今日の夕日と飛行機雲。⁣

⁣沈み行く夕日の上空を行く花巻発大阪行きのJAL2186便。⁣

200325_IMG_6117t

今日も美しかった日の入り。

五輪が正式に延期になったことで、予想通りこれまで抑えていたものが一気に噴き出した感じの今日この頃。

想定内の出来事に驚きはしないけど、昨日東京に行っておいて良かったとは思う。

せめて身内や知り合いに影響がないことだけを祈ろう。

季節逆戻り

200316_IMG_2363

昨日の天気とは一転、今日はまた吹雪Σ(・口・)!!

しかも結構強めに吹雪いてる。

200316_IMG_2365

梅も花が咲いてもう春かなと思っていたところへこの雪、この寒さ。

最近ストーブなしでも平気だったのに今日は仕事部屋も寒い寒い。

200316_IMG_6047t

夕方には晴れてきたけど、

吹雪くは晴れても風は強いはとにかく寒〜〜〜い一日だった。

本当なんだか季節逆戻り。