SunSet

遅い梅雨明け

160728_IMG_6592

昼前のニュースでついに関東甲信越地方の梅雨明けが発表された。

でも外を見ると、う〜ん・・・σ( ̄、 ̄=) 梅雨明け?! 

160728_IMG_6594

でも午後になるとやっと梅雨明け感が出てきた♪

日差しが眩しい〜、でも蒸し暑い(^_^;)

160728_IMG_6603

そして梅雨明け最初の夕焼け♪

紅い龍が浮かんでいたよ。

そして蟬しぐれのひぐらしの音圧が上がってきた(笑)

歌姫降臨

160717_IMG_6511
160717_IMG_6512

ヤベェ〜、昨日1日目を離したらまたスゴいのラッシュになっちゃった(・▽・;)
ちなみに一番左のがスーパーとかで売っているサイズかな(^_^;)

折角なので畑にいたH谷川さんと大工の棟梁とアイリッシュパブにお裾分け。
消費にご協力いただいた皆さんありがとうございましたf^_^;)

160717_IMG_6516

アイコは今のところ一期メンバーまだスタンバイ中。

デビューまでもうちょっとかな。

160717_IMG_6523

で、昨日は車で今日は音楽♪ってことで

我が家のアイドルが韮崎に降臨するっていうんで行ってきた。

しかも前から5列目で演者の真正面っていう好位置!(・∀・)ノ

160717_IMG_6525

バンドとしてのあのきらびやかなLIVEで唄う彼女はもちろん当然素敵だけど、今回のように全くひとりでアットホームな雰囲気の中で唄う彼女もとても素敵だったし、むしろ今の彼女には合っているかも。(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
そして何はともあれやっぱり歌が上手い!! d(・`∀・) そしてなんだとても可愛らしい(笑)
新しいアルバムもスゴく良い!

最後にみ〜さんは握手会に参加して念願の歌姫を直接前に超感激して目をウルましていた(笑)

そして意外や意外、韮崎文化ホール音が良い!
今回も超掘り出し物のLIVEだった♪

160717_IMG_6531

そして今日も素晴らし夕焼けで締めくくり♪

でも、またトラブル発生・・・(︶︿︶)
なんでまた連休中にいろいろやるかなぁ。

ごちそうさま

160707_IMG_0440t

明け方3時、また何かに起こされたかのように突然目が覚める。

しかも頭スッキリ、お目々ぱっちりでまた二度寝するのもはばかるようだったので、そのまま起きてて外が白み始めた頃カメラ持ってちょっと散歩。

配置に着くと鳥とひぐらしが一斉に鳴き始めた。

160707_IMG_0445

東の空にホンダのウィングマークのような雲が浮かんでいたり、南には茜色に染まり出したクリーチャーを思わせるような雲。

160707_IMG_0453

朝からちょっと蒸し蒸しするような空気の中、空の変化を楽しむ。

そして東の空が徐々に輝き出してくる。

160707_IMG_0466

夕焼けは誰でも見る機会はあるけど、朝焼けは早起きした人の特権(笑)

素敵な朝焼けに感謝(-人-)

160707_IMG_6224insta160707_IMG_6234t

クジラにスワン。

色や形を変えながら浮かび続ける雲。

160707_IMG_6231t

茜色の雲の下には富士山もスッキリ。

朝からとてもいい光景を見せてもらった。

160707_IMG_6245

心地よい風が吹き渡る田んぼ越しの今日の富士山♪

しかし暑い!すっかり夏だ(・・;)

160707_IMG_0472

そして1日の最後にまた出ましたぁ〜♪

広い空一面が茜色に染まるグレートサンセット!

160707_IMG_0203s

もう普通の広角じゃ収まらないのでまたiPhone引っ張り出してパノラマ撮り(◎▽◎;;)

でもスゴい〜〜♪

160707_IMG_6265160707_IMG_6269t

こんな不思議な雲も浮かび続けているしまさにマジックアワーの競演。

朝から夕方まで、もうお腹いっぱいって気分の一日だった(・▽・;)

梅雨明け祈願

160706_IMG_6209

H谷川さんのところの塗装塗り替え工事の足場が解体された。

残すはデッキの仕上げ塗りだが、昨日は散々迷った挙句、間一髪であの豪雨を免れたらしい(^^;)

今日もなんかお天気不安定なので見合わせているけど、明日には工事も終わるかな。

160706_IMG_0426t

そしてありふれた夕焼けの夕暮れ時。

早く梅雨が明けるといいなぁ。

季節モノ

160703_IMG_6179t
160703_IMG_6178

久しぶりにみ〜さんと一緒に畑作業。

只今、畑では今デストロイヤーの花が満開。
しかしその横の北あかりは本当に花が咲かないし、もう枝葉もクタクタ・・・
聞くと周りもそうだっていうからウチだけに限ったことではない様子。
やっぱり今年はちょっとおかしい(ー’`ー;)

160703_IMG_6182t

そして今日の収穫。
レタスとキュウリとイマイチ採りごろの解らない空芯菜 f^_^;)
こんなんでいいのだろうか?(^^;)

160703_IMG_6184160703_IMG_6183

で、今日のランチは久しぶりのパオパオで季節の麺で。
色は地味だけど味は抜群 d('∀')

160703_IMG_0411

そして夕方、
立体感のある幻想的な今日の夕暮れ。

160703_IMG_0422

そしてさらにもうひと見所あった今日の夕暮れ♪

天気はちょっと鬱陶しいけど、空を見るのはとても楽しい季節。

梅雨間の景色

160626_IMG_6093

寝しなにちょっと窓の外を見ると星がきらめく梅雨間の月夜。

入ってくる風がとても気持ちよかった。

160626_IMG_0400

でも日中はパッとしない天気。

それでも夕方にはこんな景色が広がった。

ヒグラシも鳴いて明日は晴れるかな。

初物

160617_IMG_0350
160617_IMG_0351t

夕方近く畑のそばからの眺め。

久しぶりのスッキリ富士山はすっかり夏山になっていた。

160617_IMG_0355

そして今日の夕暮れ。

ちょっと哀愁漂う夏の夕焼け空って感じ。

160617_IMG_0353t

見上げれば朧げな12番目の月がきれいだった。

160617_IMG_5989t

今期初収穫のレタス。

今年は気がつけば一気にデカくなるし、暑さと蒸れですぐに痛むので目が離せないので、ちょっと小ぶりではあったけどまた暑くなる前に収穫。

ついでに最後のレタスの苗も定植しておいた。

160617_IMG_6006

で、早速夕飯に初物をいただく。
ほんのり甘みのあるレタス、そのままでもいいんだけど石渡商店さんの「完熟牡蠣のドレッシング」をたっぷりかけて。やっぱりこれだよねー(^▽^)
もう一品は斉吉商店さんの「金のさんま」(しかも二切れづつ( ̄∇ ̄)ニヤリ)
質素ではあるけどとても贅沢な夕げ、これで十分満足。

この品々に出会ったあの“謎のバイヤーツアー”からもう直一年になるんだなぁ(  ̄ - ̄)
ちなみにご飯は「高田のゆめ」を炊いてます d('∀')
自分ちで採れた野菜と気仙沼のおかずと陸前高田のお米。
地味ぃ〜に応援続けてま〜す(・∀・)ノ

羽ばたく夕刻

160527_IMG_5831

お使い帰りの韮崎より。

前線通過中につき、八ヶ岳上空には天気の境目がくっきり見ていたので思わず寄り道。

折角なので麦秋で黄金に輝く絨毯も添えて。

160527_IMG_0252

そして仕事場から外を見ていたら何やり予感がしたので夕方ちょっといつもの撮影ポイントへ。

当初考えていたところはちょっとお取込み中だったので別の場所で待機。

160527_IMG_0257

畦にいい感じにシロツメクサも咲いていて、結果的にはこちらの場所の方が正解だった。

刻々と変化していく空の色と雲の形にワクワク。

160527_IMG_0267

そして久しぶりにこれまたスゴいのが出たっ!! +.d(・∀・*)♪゚+.゚

なんか鳥が羽ばたいているような題して「飛翔!」ってな感じの茜雲!

160527_IMG_0266

荘厳ですごく迫力がある光景が美しくもありちょっと怖くもあり。

でもそうそう拝めないような風景に心踊る今日の夕刻だった。

今日の円形なもの

160521_IMG_5732

先日の飛び石で破損したフロントガラスの交換を依頼しにディーラーへ。

結局車両保険を使って交換することのしたので懐は痛まないけど、なんかやるせない。

で、近くに行ったので久しぶりに“いちか”さんに寄ってみた。

160521_IMG_5735

今日はブルーベリー&クリームチーズ、小豆、オレンジ&チョコ。

そのまま軽くトーストして、ショップの素敵なお姉さんお薦めのコーヒーと一緒にいただく。

どちらも美味っ!

酸味が少なくスッキリ飲めるモノってリクエストにジャストフィットの選択で応えるお姉さんにプロを感じる(笑)

尚、オレンジ&チョコはみ〜さんへのお土産です。

160521_IMG_5749t

そして今日も天気がいいのであちこちでお田植えが始まったフィールドをフラフラと。

ちょうどいい月が昇ってきた。

160521_IMG_5755tt

しかし今日は本当風が強くてなかなかいいロケーションが無くてあちこち回る(^_^;)

そして月は高くなってくるし時間との戦い(笑)

だから一枚目と二枚目は全然違うところで撮ってる。

行く旬を写す

160519_IMG_0237

ようやくお目当の田んぼに水が張られたので夕方ちょっと様子見に。

ちょうど日が沈んでいい夕焼けと不思議な雲が出現ちゅう。

なんだか天使とも鳥とも見える不思議な雲が映り込む水鏡。

160519_IMG_0238

今だけ今だけ、撮れるうち撮れるうち。

そしてこんな景色が見れるのもあとわずか。