12月 19 2015
SunSet
12月 18 2015
お建前
寒いっっ!! {{ (>_<;) }}
でもいい天気♪
とてもやる気が出るようなそんな朝。
予定通り現場では今日はお建前。
真っ青な“Yatsugatake Blue”の空の下、気温は低くても風もなく朗らかな陽気で絶好のお建前日和。
順調に作業も進み、おかげさまで無事上棟できた。
職方のみなさん、お疲れさまでした<(_ _)>
上棟っていちばん嬉しく、ひと安心する時でもあるし、一日でいちばん目まぐるしく建物が出来上がるこの日がいちばん楽しい時間でもある。
何はともあれいい天気で無事上棟出来て良かった。
そして作業が終わって日が暮れて、
今日もいい一日だった(-人-)
家に帰ると怪獣3号・4号からの可愛らしい贈り物が届く。
ありがたいと思うと同時に …ところで、これはどう使うんだろう?(・・;)…と二人で頭をひねっていたりして(^^;)
12月 9 2015
仕事の合間に
今日もなんだかぽかぽか陽気。
夕方近く現場で『おっ!!』と思って、職方さんたちには悪いけどちょっと席を外させていただき(^^;)、ちょっと下っていってピンポイントゲットしてきた♪
時期と時刻から大体の場所を絞り込んでみたけど、モノの見事にドンピシャ!( ̄∇ ̄)ニヤリ
我ながら素晴しい(笑)
しかしこういうハロの後光の射した甲斐駒も珍しいよね♪
で、再び現場に戻ると今度は甲斐駒上空に浮かぶ雲のパラグラダー発見!
夕焼け小焼けで日が暮れて、
今日も素敵な夕暮れだったね。
By zukimo • Magic hour, Photo, SunSet, View, Yatsugata系 • 0
11月 2 2015
雨の日に
雨上がりの夕霧。
今日は久しぶりの雨模様。
現場も休工だし、午前中は仕事場で引きこもり。
そして午後はちょっと打合せしたあと昭和のイオンモールまで。
先日映画を見に来た時にちょっと掘り出し物のメレルの靴を見つけて、どうしても欲しくて再び店を訪ねてみた。


メレルのちょっと前のモデルだけど人気があってもう手に入らないヤツが、店の片隅にバーゲン価格のタグがついて置いてあったのを見つけた。
一目惚れしたこの色のタイプは残すはこれ一足、しかも履いてみたらジャストサイズ。
履き心地が抜群で何より横からのシルエットがスゴくカッコいい。
在庫処分価格で買えたのはラッキーだったかもね。


そしてこちらもカラーリングと軽さに惹かれて思わず(^◇^;)
こちらも履き心地が抜群でしかもゴアテックス仕様。
こちらもかなりお値打ちで買えた。
久しぶりに買った靴、やっぱりメレルは素晴しい。
そしてこの“go slow Caravan”って店、今まで気付かなかったけど、雑誌「GO OUT」に載ってるようなオシャレで、なかなかコアなアウトドア商品が置いてあって、いい店不毛だと思っていたこのモールでは琴線に触れる唯一の店かも(笑)
By zukimo • Goods&Gear, Photo, SunSet • 0
10月 21 2015
脱力と余韻
目が覚めて外を見ると…すっかり晩秋だった(_ _;)
昨日までの眩しい季節が懐かしい(笑)
しばらく見ないうちに秋野菜も大きくなって、柔らかく甘いレタスが食べ放題。
今日の夕日は霞の中、秋らしい哀愁の漂う夕暮れ。
この季節の落差… 気持の切換えが追いつかんなぁ(^_^;)
ってことでちょっと沖縄の余韻を引きずってみる(笑)
今回運良く往きも帰りも希望通りの側の窓際の席が取れた。
それも主翼の動きが間近で見られる主翼脇。
翼が邪魔で景色が見れないっていうかもしれないが、実は翼を絡めるとすごくいい画になるし、何より離陸着陸の際のラダーの動きと駆動するギアの音が聞こえるのが魅力的。
だから主翼脇の窓際の席は飛行機好きにとってたまらない、外せない特等席だよなぁ…とつくづく思う(笑)
どんなにファーストやビジネスが快適だとしても、ここの魅力には敵わない(笑)
今回もワクワクしっぱなし(笑)
By zukimo • Photo, SunSet, Trip & Travel • 0
10月 17 2015
週末ひと区切り
朝から細々とした残務処理やら旅の支度などでバタバタした一日。
巷では秋のイベント目白押しなんだけど、そんな悠長なことは言ってられない(笑)
で、ちょっと買い物に出たら甲斐駒のうしろにデッカい積乱雲。
なんかちょっと夏っぽい今日の夕方。
なんだかちょっと蒸し暑いし(^_^;)
こちらの気分を盛り上げてくれてるかな(笑)
こちらの仕事もひと段落したし、現場が動くまでちょっと時間があるのでここらでちょっと遅い夏休み。
海が見たくなって… (  ̄ - ̄)
明日からちょっと旅に出ます、探さないで下さい(笑)
10月 3 2015
赤龍雲
午後ひまわり市場にちょっと買い物に行って、試飲販売中のサドヤのH氏と立ち話中にふと眼に入ったバカでかいのどぐろ。
チラッと値札を見て『なんだ、結構お手頃なんですね。』とH氏に言ったらなんか怪訝そうな顔をするので今度はまじまじと見たら…
…Σ(・・;)!! ゼロひとつ見落としていた(^_^;)
言っておきますが、ここは海から遠い山のスーパーです。
しかし買う人いるのかなぁ(^^;)
…と思っていたが、そのあとまた寄ったら無くなっていたので鮮魚のショウタくんに聞いたら裏にしまったかもしかしたら売れちゃったかもとのこと。
前にもこの手ののどぐろが売れたとのこと。
どんな人が買ったんだ? 恐るべしひまわり市場の顧客(^^;)
仕事中外を見てこりゃ今日は何か出そうだと思いつつ、うっかりして気がつくとヤバい間に合わないかも状態。
どこにするか考えながら慌てて撮影ポイントに向うと…
出ました!甲斐駒から放射するように輝く黄金色の雲。
さらに撮影ポイントを変えると燃えるような紅い色に衣替え。
それが秩父の山の方まで空一面に延びていく様はまさに紅龍のようでもある。
画角に納められないのがもどかしいくらいの光景。
もっと広く撮れる広角レンズが欲しいぃぃ!!ってくらいの雲の広がりだった。
黄金色の田んぼにも紅い色に輝く間を畦道が延びて、ちょと哀愁のある夕暮れ時。
予想以上にスゴかった今日のマジックアワー♪
今日も素敵な茜空だった。
By zukimo • Food, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View, Yatsugata系 • 0
10月 2 2015
嵐去り
爆弾低気圧から伸びる寒冷前線が夜の内に通過してくれたおかげで、朝から清々しい天気に。
でも日中はちょっと汗ばむくらいの陽気になったけど(^^;)
で、現場では予定通り土地の地盤調査を実施。
いやぁ〜予報では大雨ってなっていたんで心配したけど、いい天気の中無事に身辺調査が出来て良かった。
ちょっと検討しなければならないことも出たけどまあそんなに大ごとにならなくてよかった。
上空にはなんだか奇妙な雲が。
なんか昔ウルトラマンでこんな怪獣がいたような…
何はともあれ役所への申請も終わりちょっとひと安心。
そしてなんとも言えないレモンイエローの空が素敵だった、これぞ秋って感じの今日の夕暮れ。
しばらく気持のいい天気が続きそう。
最近のコメント