Trip & Travel

元気の素

今日もまた母親の定期健診にご同行。

相変わらず先生とのやりとりにトンチンカンなことを言っているのを見ていると、やっぱり今後も立ち会わなければ思う。

そして必要なのだとは思うけど、あれだけの量の薬を自分で管理させて飲ませるのってのは見ていてちょっとなぁと思うと同時に、自分は薬の世話にならないように健康管理に気をつけようと改めて思うのであった(笑)

そしてお盆前で混雑する病院を後にし、薬の処方を待つ間一緒にお昼を食べて実家に送る。

全国的に猛烈に暑い日だったけど、青梅も暑かったぁ(◎▽◎;;)
吹く風が熱風だもの(^◇^;)

後で知ったけど全国で二番目に暑かったらしいじゃん、青梅(・・;)
まあ病院中は涼しかったけどね。

IMG_6838t

そして山に帰る前にジョイフルによって改修工事の材料を買ったり、村山のイオンモールに行ってL.L Beanでみ〜さんも買い物に付き合ったりした後、我が家の「元気の素」に久しぶりに会いに行って一緒にご飯食べて、大笑いして、元気をもらってきた。

相変わらずです、怪獣3号、4号とそのママ(笑)

でもお互い元気がもらえる友人関係ってお互いにとってありがたい。

そして午前様になる前に帰ってきたぜ、八ヶ岳!
外は涼しかったけど、室内は30℃(◎_◎;;)
日中どんだけ暑かったんだよ。

故郷で沖縄気分

160731_IMG_6656
160731_IMG_6656c

今朝も何かに起こされて窓の外を見ると・・・

下弦の月と冬の星座コラボレーション。

160731_IMG_6660t

冷えて凛とした、ちょっとウエットな7月最後の夜明け前。

今日はいい天気なりそうだと二度寝して起きると・・・

160731_IMG_6664

ドッピーカーン!!
どこ行っても気持ちよさそうな超いい天気♪

しかしこいう日に限ってこれからまた上京(︶︿︶)
ホント、どこでもドア欲しいわぁ・・・

160731_IMG_6667

そして暑い中実家に行ってまず最初の仕事は先日購入した洗濯機の設置の立会い。

思ったよりギリギリだったけどなんとか納まった。
明日早速試してみよう。

160731_IMG_6668
160731_IMG_6670

今日のお勤めも終わったので怪しい雲を眺めつつ夕涼みがてら近所をそぞろ歩き。

久しぶりに来た郷土のシンボル“梅の公園”は話通り梅の木が一本もない惨憺たる状況で心が傷む(︶︿︶)
木の病気のせいで皆伐しちゃったんだけど、果たして復活はあるんだろうか・・・

160731_IMG_6674

で、なぜか郷土の青梅で沖縄&九州郷土料理を肴にひとり呑み♪
看板見て前から気になって気になって仕方がなかったのでいい機会だから来てみた。

160731_IMG_6672

本当に住宅地って感じのところに立っている。
っていうかこんなところまで家が建ってしまったんだね(^^;)
そしてこの佇まいはもしや、マッキー荒井が手がけたのか?

160731_IMG_6677

それはさておき、まずはビール。
島豆腐、さつま揚げ、赤鶏の炭火焼?に冷えたオリオンビールが旨い!

160731_IMG_6678

最後の一杯の泡盛の南風のグラスが涼しげ。

店内では素朴な店主夫妻とどこかの町会長さんご夫妻と近所のおばちゃんが井戸場会議する中、新参者の自分が一人で飲んでいるってちょっと微妙な空間(笑)
やっぱり早めに言っておいて同級生に同伴してもらえば良かったかな(^^;)

160731_IMG_6679

で、締めのソーキそば♪ お味は・・・まあこんな感じかな(^^;)
でもソーキは味がしみてて美味かったけどね。

いざ安曇野

160702_IMG_6154
160702_IMG_6153

天気と材料の都合で現場も無いし、朝思い立って安曇野へ。

会場オープン早々に到着したのにすでに受付渋滞ちゅう(・・;)
みんなどんだけスキーが好きなんだ(^_^;)

160702_IMG_6163

一年恋い焦がれたモノとの再会♪
そしてまた開発担当アドバイザーのMさんの熱い講義を聞いてまいりました(笑)
で、どうしたかは・・・

160702_IMG_6160

そうこうしている内に塗装屋さんでもあるヨッシーが愛娘を一緒に到着。
そしてどこかで見たような非常に濃い〜い大人が集まって可憐な少女のブーツ選定ちゅう(笑)
いやぁ〜このメンツに選んでもらえるなんてある意味贅沢だな(・_・。)

そして手強いセールスの猛烈な売り込みをかいくぐって会場を後に(^◇^;)

160702_IMG_6168160702_IMG_6170

会場を出ると北アルプス上空にスゴい雲列が浮かんでたΣ(◎▽◎)!!
風が強い時に出る例のやつだけど、規模が半端ない(・・;)

よく八ヶ岳上空にも出るけど、これはとにかくスゴい。
やっぱり連峰と山脈の違いなのかな。

160702_IMG_0194s

普段使っている広角レンズでも収まらないくらいのデカさだし、ぶつ切りじゃ凄さが伝わらないと思ったのでiPhone取り出してパノラマ撮影にしてみた。
ちょっと合成っぽくなっちゃったけど、でもなんとなく凄さは伝わるだろう。

・・・これ夕方見たらこれまたスゴいだろうなぁ・・・(  ̄ - ̄) なんて思ったりもして。

160702_IMG_6173160702_IMG_6171

せっかくなのでお蕎麦も食べてきた。
会場の駐車場脇にある「こばやし安曇野庵」、蕎麦も美味しかったし、天ぷらが量も揚げ方もとても良かった。

まあ普通に良い店だと思う。

ホームタウン探訪

160624_IMG_6059

友人のカナダ在住のカメラマン、Toshiさんが帰国したというので、彼のホームタウンである江ノ島に再び参上。

160624_IMG_6084

ナビを頼りに行ってみるとToshiさんの家は話に聞いていた通り江ノ電の江ノ島駅のすぐ裏というか隣というか。

家を出るとすぐ江ノ島が見えるこんなところに子供の頃から住んでいたなんて素晴らしい♪

160624_IMG_6055

ちょうどお昼時だったんでまずは家から歩いてすぐの東浜の真ん前にあるちょっと洒落たお店でランチ。

選べる具材から生しらすと桜海老とサーモンを選んだ三色丼をいただいた。
脂の乗ったサーモンとプリプリの生しらすと桜海老が美味いっ!!!
これが食べたかったのだ(笑)

160624_IMG_6056

彼も知らなかった店に飛び込みで入ってみたんだけど、とても素朴でいい店だった。

平日だからなのか東浜側だからなのか人通りもあまりなく、のんびりと食事しながら談笑できたし。

食後はちょっとToshiさんのノスタルジーにお付き合い。

160624_IMG_6074
160624_IMG_6061

久しぶりの帰郷で周辺の変貌ぶりにびっくりのToshiさんに幼少期の話を聞きながら海岸から駅周辺をブラブラ。

そして子供の頃の遊び場だったという龍口寺へ。

160624_IMG_6062
160624_IMG_6067

初めて来たけど立派な本殿の他に五重の塔もあってちょっとびっくり。

山の麓の木々に囲まれた敷地はなんか神秘的でパワースポットっぽく、ちょうど紫陽花の季節ではあるけど、人もほとんでおらず静かで落ち着いた雰囲気でいい感じ。

江ノ島にこんなすごいお寺があったとは。

160624_IMG_6080
160624_IMG_6078

そしてお寺の前の交差点がまた江ノ電と車が混在するカオス的な空間でまたいい。

警報音以外遮断機や信号機がある訳でもなく、それぞれの運転手に任せているってアバウトさが凄い(笑)

160624_IMG_6083

前回来た時も気になっていたんだけど、子供の頃に是非来てみたかったような不思議な空間。

家の真ん前のこんなところで子供の頃過ごせたら楽しかったろうし、遊んでいたToshiさんが羨ましい。

160624_IMG_6076

そしてなんともノスタルジーな「江ノ電もなか」の店もすぐ真ん前。

本当は古くなった家を今後どうしたもんかって相談を受けて現調を兼ねて行ったんだけど、地元ガイド付きでちょっとしたトレッキングした気分。

まあ家は検証した結果壊さざるをえない感じだったけどね(^^;)

そのあとToshiさんを東京のお母さんの住む家に送りながら彼の案内で鎌倉山から北鎌倉を抜け横横道路〜第三京浜〜環八経由で上北まで。

車窓から見る鎌倉は大混雑だったけど、こちらは終始のんびりとでき、天気もなんとか保ってくれてなかなか楽しい一日だった。

初県立博物館

160620_IMG_6039t
160620_IMG_6034

昨日の雨の影響で現場も休場だし、み〜さんも休みなので県立博物館で開催中の「よみがえる、ふるさとの宝たち-3.11 被災資料の再生-」展を見てきた。

津波の被害を受けた博物館や資料館の資料の再生されたものやその再生の過程を県内で見ることができる貴重な展示。
再生には多くの人が関わり、長い時間と手間がかかっているってことを知ることができる。

津波にのまれた避難所だった体育館に掛けれていた内部に砂が残っている時計や復元さたオルガンにつけらた傷が生々しい。
そして入り口に入ってすぐ掲げられている被災2か月後の何も無くなった陸前高田の街の写真は一見しておくといいと思う。

160620_IMG_6035

7月4日まで開催しているので、お時間あったら是非行ってみてほしい。

しかし初めて県立博物館に来たけどこんな立派な施設だったとは(^^;)
まあ平日だからとは思うけど、でも来館者は我々ともう二組くらいなもんでスタッフの方が多いくらい。
正直運営費とか維持費は大丈夫なのだろうか(^^;)

160620_IMG_0366

で、十五夜の朧げな満月。

なんでも今夜のは「ストロベリームーン」と言うらしい。

いろいろ呼び方があるんだねぇ(^^;)

予定変更

160518_IMG_5661

二泊三日のご奉仕も無事終わり、山に帰る前に行ってみようと楽しみにしていた“若冲展”。

しかし何だか大盛況らしく、ただでさえ混雑している上に本日シルバーデイなる65歳以上無料サービスデイとのことで、朝からツイッターで210分待ちやら170分待ちとかの文字が飛び交っていたのであえなく断念。

そのまま帰るのもなんなので圏央道使って海を見に (  ̄ - ̄)

160518_IMG_5665160518_IMG_5667

そして江ノ島の超ベタな店にてシラス三昧してくる(笑)

ピッツアもパスタもなかなかグ〜だった d('∀')

160518_IMG_5669
160518_IMG_5672
160518_IMG_5675

そのあと初江ノ電に乗って、途中これまたベタな踏切のショットを撮りに行ってみる。

テレビとかでよく見ていたけど、こんな海沿いの景色を毎日見ながら通学できるってうらやましいね。

160518_IMG_5686
160518_IMG_5687

で、そのまま鎌倉まで行ってみる。
結構頻繁に電車は来るし結構近いんだね、江ノ島と鎌倉。

しかしノープランで行ったので何処へ行って何をしたらいいのか全く解らず、とりあえず参拝だけしてきた(^^;)

160518_IMG_5681

我が家はもう並ぶとか人混みとかはもう無理なようだ(^_^;)

160518_IMG_5703

帰りはチビッ子差し置いて先頭席をゲット(笑)車窓をたっぷり堪能。

しかし本当にすごいところを通ってるんだなぁ(^^;)でもとても素敵だ。

この路線が残ったのは奇跡だよな。

160518_IMG_5716

今日は鳳凰のような雲が浮かんでいた江ノ島上空。

160518_IMG_5712

山も景色は良かったようだけど、海も天気が良くて眺めも最高だったよ♪

やっぱり海もいいねぇ。

160518_IMG_5720

で、結局山に戻ったらやっぱりここでNewハッピーセットとギネスで癒しタイム。

鎌倉のソーセージの誘惑に負けずに帰ってきて良かったぁ〜(笑)

そしてなんだかいつもより盛りの多いような盛り合わせがありがたい♪(笑)

“火の鳥NIPPON”も勝って良かったしd('∀')

初夏に巡る

160512_IMG_5549

今朝は日の出前からどピーカン♪
でも風があるので撮りに出かけず二度寝(笑)

160512_IMG_5550

で、天気も回復したし、み〜さんも休みなので予定通り富士見の“みよし”に野菜の苗の買出し。

平日の金曜日の午前中ってことでお客もほとんどいなくて、苗もいっぱいあって好きなの選び放題。

160512_IMG_5551

160512_IMG_5555160512_IMG_5553
160512_IMG_5552160512_IMG_5554
と、言っても毎年のようにいつものモノを買ってくるだけなんだけどね(笑)

そして、ひと通り手に入ったお目当の苗がダメにならないように一旦家へ帰り、

160512_IMG_5559

あまりに天気も良いので、安曇野まで蕎麦遠征。

最近「岳」を愛読しているので北アルプスの景色も見たくてね(笑)

160512_IMG_5561

今回は地元で評判らしい“一葉”さんに行ってみた。

昭和っぽい空間がとても落ち着く。運良く空いていたし。

160512_IMG_5560

で、細挽きと粗挽きの2タイプがあるというので、粗挽きの天ざると細挽きのざるをいただいたみた。

160512_IMG_5567
160512_IMG_5564

どちらも硬めの茹で加減で、細挽きは喉ごしが良く、粗挽きは食感が良くとても美味しい。

でも我が家的には粗挽きの方の勝ち(笑)

そして蕎麦の量も天ぷらの揚げ加減もとてもいい感じ。

160512_IMG_5563

何よりつき出しで出された見た目油揚げのように見える「揚げ蕎麦」がめちゃ美味!

煎餅のように硬いのかなと思いきやもっちりとした食感で、これだけ頂きたいって感じで後を引く美味さ。

全くの蕎麦通ではないけどこの店はお薦めかも。

160512_IMG_0213s
160512_IMG_0221s

食後に眺めのいい場所を探しながらちょっとブラブラとドライブ。

大王わさび農園のそばでいいポイントを発見。

南麓の田んぼの風景もいいけど、安曇野の田んぼに映るこの北アルプスのこの景色もやっぱり素敵♪

160512_IMG_5581

そしてせっかくここまで来たのだからと松本城、初見参。

青空に国宝がよく映える。

160512_IMG_5590
160512_IMG_5593
160512_IMG_5595
160512_IMG_5599

内部に入ると心地よい圧迫感のある空間とこの手斧掛けされた柱の仕上げの美しいこと。

部材一つ一つに表情と個性があってそれだけでも素晴らしい。

160512_IMG_5603
160512_IMG_5604

そして心地のいい風が通り抜け、首里城に引けを取らないくらい居心地が良いし。

窓からは北アルプスの山並み、遠く槍も見えた。

160512_IMG_5606
160512_IMG_5611

とにかく使われている部材の存在感が凄くて、木造建築として見てもとても素晴らしい建物だと思う。

やっぱり城はこんな感じで木造のままでないとね。

160512_IMG_5616

感動しながら外に出たら城に後光が射してたよ。

これぞ国宝って感じでね(笑)

軽い気持ちで出かけてみたけど思いの外素敵なドライブになった。

安曇野や松本も発掘しがいがあるし、近くにこんなエリアがあるのってちょっと幸せ。

定期日帰り便

160506_IMG_5454

G.Wの合間の平日、今日は休みのみ〜さんと一緒にまた恒例の日帰り青梅便。

そして往きの高速でまたまた遭遇。
このバスのデザイン、スゴいよね f^_^;)

そして父親から預かった洗濯物処理したり、母親のご機嫌伺いに行ったり…
毎年G.Wってこんなことしているような気がする(︶︿︶)

しかしまあどこに行ってもあまり混んでないのがせめてもの救い。

ひと通り用事を済ませて帰路へ。

160506_IMG_5456

そして山に戻っていつもの癒しタイム。

どんなに混んでいても、最後はカウンターに常連だけ残って楽しい宴に。

さらに同年代が集まると非常に楽しい!(笑)

G.W始まる

160430_IMG_5376

巷では今日から大型連休突入らしいが、こちらは行楽地に向かう車列とは反対方向へ。

でも今日は割引なのでちょっと助かる(笑)

160430_IMG_5379

閑散として静かな土曜日の病棟。

青梅は今日もいい天気。

160430_IMG_5377

待ち構えていた母親、一週間前とは比べ物にならないくらいスッキリした様子で元気そのも(^^;)

どうしても行きたいってことで同級生のうどん屋さんでお昼をとってから実家へ。

とりあえずひと休みさせてる間に、こちら父親の方へ。
洗濯物受け取ってコインランドリーで洗濯している間にちょっと暇つぶし。

160430_IMG_5386

先日親戚のお通夜に出た後、小曾木に住む叔母さんを家まで送って行った際に、「そうだ!ロケット堂ってまだあるのかなぁ?」って話になり、ちょっと気になったので今日店のあった鉄道公園の付近に行ってみた。

駄菓子屋なのに模型や部品も売っていた少年たちにとっては急坂を登ってまで足を運ぶだけの価値のあったレアな店だった“ロケット堂”。

G.Wってことで結構な賑わいだった鉄道公園、しかしながら付近は住宅街に変貌していて、“ロケット堂”は影も形もなくどこにあったのか記憶さえ定かではなくなっていた「(´へ`;

160430_IMG_5387

せっかく来たので花火大会で有名な永山公園も散策。

久しぶりに来たけどこんな狭かったけ?(^^;)

160430_IMG_5398

で、当の“ロケット堂”の看板があるっていうんで商店街にある【昭和レトロ商品博物館】も覗いてみた。

以前からあるのは知っていたけど、商店街自体に用もないので足を向けることはなかったんだけど、いやはやよくぞ残ってたなっていうようなレトロなグッズがいっぱいあってビックリ。
小ちゃくて狭い展示室ではあるけど昭和の人間には懐かしさ満載(笑)

でも、一部展示変更されちゃったらしくお目当てのロケット堂の看板はもう無くなっちゃてたのが残念で仕方なかったけどね。

160430_IMG_5399

で、駐車場に戻りつつしばし商店街をブラヅキモ。

子供の頃青梅でチキンと言ったら今は無き“玉串”の半身揚げかこの“シカゴチキン”だった。こちらは未だ健在(笑)
あとはレコードショップの“マイナー堂”や今でいうワークマン的な店“力屋”も健在。

160430_IMG_5400

駅前にはまだファンシー雑貨店の“パピィ”もあるようでびっくりぽん(笑)

商店街にはおもちゃ屋の二大巨塔、西の“ほていや”と東の“えちぜんや”があって、少年たちの夢の国があったのも今は昔。
すっかり寂れてしまった今の商店街はちょっと寂しい。

明後日5月2〜3日には青梅の大祭があるけど、この時だけは昔のように大賑わいするんだろか。

160430_IMG_5404

様子見ってことで今日は実家へお泊まり。
塩分と水分調整が肝心ってことだけど… 果たして大丈夫だろうかねf^_^;)

それにしても青梅から見る東の空は明るいなぁ。
でも火星と土星とアンタレスがよく見える。

長い長い一日

160218_IMG_4501

昨夜のLIVEで我が家の晴れ女のパワーが充電されたようで、目の前に広がる素晴しすぎる青と白の世界…
とっても目に悪いです(︶︿︶)
そして嬉々としてゲレンデに出かけるM任谷旦那を見送って、用も無い我々は朝食食べて早々に帰ります。
こんな日に滑れないなんて…(ノ_-。) 地獄!

160218_IMG_4513

実は昨日実家から連絡があり、母親が調子が悪く今日緊急で病院にて検診検査を受けるってことで、同乗者のKauriさんに了解とって青梅にちょっと寄ることに。
久しぶりの関越メインの帰り道、当初は気軽に考えていたが、時間つぶしの為Kauriさんを日の出のモールに送り届け病院に行ってみると一人待合室にいる母親が。
送り届けてくれた義弟は仕事でどうしても会社に戻らなくていけなかったらしく、仕方ないので我々が受診から検査まで立ち会うことに(^_^;)
元々持病があるのでその関係の症状かと思ったが、CTの結果は別の胆管結石による胆管炎。
そのままひとまず救急外来で入院することになった。

160218_IMG_4515

久しぶりの救急外来だぁなんて思いつつ、気持はお待たせしちゃっているKauriさんに申し訳ないなと。
こんなことなら別の手だてを考えれば良かった。
そして入院手続きを終え、点滴を受けて落ち着いた母親を見届け、実家に帰り今後の対策を話し合ったあと急いでKauriさんを迎えに行って帰宅の途に。
なんだかんだで7時間近くお待たせしちゃったが、こんなこことでもない限り日の出のモールに来ることも無かったし、いろいろ楽しめて良かったと言ってもらえたことに感謝。

そして苗場発、青梅経由でやっと戻ってきた八ヶ岳。
いやぁ〜ほんと長い一日だった…(︶︿︶)

そしてまた明日は青梅にとんぼ返り…(︶︿︶)