2月 11 2022
View
1月 31 2022
ダイヤモンドダストが輝く青と白の世界
1月 24 2022
雪上がりに上京
雪上がりの朝。
昨夜の積雪は4〜5cmってところかな。
朝イチで雪掻きしたけど、陽が出ても寒くてなかなか融けてくれん🥶
そして今日は必要に迫られ父親の代わりに青梅の総合病院へ。
その前にちょっと所用があったので立川に寄り道。
折角なので前回行けなくて残念だった怪獣3号パパの店に行ってランチも。
前回のThe昭和の店と違ってこっちのお店はオシャレw😆
本当はカキフライなんだけど、牡蠣がダメなんだけどどうしてもアジフライは食べてたいって言ったら、唐揚げに代えてくれた特注のミックスフライ定食。
そしてサービスで出してくれた大トロ、中トロ、赤身のマグロ三点盛り。
どれもとても美味しかった😋 でもよく考えたら“旬菜炭火”って店だから焼魚定食にすれば良かったかな😅
混む前に行ったので店主とゆっくり話も出来てよかったし、何より元気そうで良かった😌
で、それから途中父親宅に寄って必要書類を受け取ってから病院へ。
午後なのに待合スペースにはすごい人・・・😳
そして入院の為の事前PCR検査を待つ長い列😱
毎度のことながら病を治すための場所なのに、病を抱える人でごった返すのを見てるとちょっと恐怖を感じる😅
今回はほとんど待ち時間なくすんなり終わったので良かったけど、あそこには長時間居たくないなぁ。
そんでもって久しぶりに父親宅から見る西多摩の夕陽と富士山。
パステルオレンジ色の夕焼けの中にオレンジ色のシルエットが美しい。
やっぱりここからの眺めは最高だ。
そして都会は暖かい😆
で、用が済んだら寄り道しないで真っ直ぐ帰宅。
By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Photo, SunSet, Trip & Travel, View • 0
1月 20 2022
ベールに包まれた大寒の朝
1月 17 2022
麓の美しい景色とお宝


諸事情でしばらく家で仕事することになり、午後は新たな仕事の打合せ。
打合せ帰り、今日も美しかった夕日に染まる夕方の富士山と幻想的な雪雲の中に霞む十四番目の月。
今日は麓も雪がチラついた。
山で仕事でなくて良かったと思う帰り道😆
そして「今日のサンメ」は当分休止デス🤘

で、その後ちょっとアウトレットまで。
暮れの片付けで発見した十数年前に買った“SIERRA DESIGNS”のビンテージ物の「Hydroflex Pullover」のジャケット。
“MOUNTAIN HARDWEAR”の店長のIさんの別店の古着屋さんで引取をと思って相談したら、自分が欲しいってことになって先日誕生日だったってこともあって進呈してきた。
元々シェラ好きってこともあり、アウトレットに出店した別のアウトドア店でも扱っているってるのでとても気に入ってくれた。
見ず知らずの人の手に渡るより、こうやって物の価値が解ってくれて喜んでくれる身近な人の元に行くのは良かったと思う。
やっぱり良いものは長く使えて良いね。
By zukimo • Goods&Gear, Moon, MtFuji, Outdoor, Photo, SunSet, View • 0
1月 16 2022
お疲れの十三夜
1月 10 2022
反省と危機の最終日

今日のサンメ。
昨日に引き続き暖かく穏やかなスキー日和の三連休最終日。
スキー場も程よい混雑で今日は午前中Jグリーンのレッスン&教育係り。
しかしなんだかバタバタし過ぎて生徒へもスタッフへも指導不足を痛感、まだまだ修行が足らないなぁ・・・と反省しかり😔
でも、ほとんどの子を立派なスキーヤーに育て上げ、半日の生徒さんの親御さんにセールストークは怠らず、見事ほとんど延長レッスンの申し込みに成功😆 売り上げには貢献出来た✌️
午後は今季初のJr検定の検定員。

準備体操の際に膝に激痛が走りその場に転げ回っていたのは秘密😅
マジで側十字靱帯でも切っちゃったり伸ばしちゃったりして、一瞬逝ってしまったかと思ったけど、その後普通に歩けたし、なんとか大丈夫そうデス🤘
でも板履いてスピード出して滑るのはちょっと怖いかも😅
もう無理が効かない身体になっちゃったのかなぁ😔
稜線の向こうを美しく染める夕焼けを見ながらの仕事終わり。
三連休、ひとまず無事に終わりました。皆様ご苦労さまでした😌

最近のコメント