4月 14 2020
View
4月 11 2020
桜咲き、週末METAL祭りは続く
昨夜は73,000人超が同時に視聴したらしいし、一夜明け12時間経った今の視聴回数、その数530,215回!
どんだけスゲェんだ(^^;)
しかも日本のトレンドはもとより海外でもトレンド入りしたっていうんだから彼女たちの海外での人気がうかがえる。
天気の良い土曜日、み〜さんも三連休だしこれから天気が下り坂ってことで今が見頃だろうとちょっと蕪の桜並木へ。
思った通りちょうど満開の見頃だった。
でも立入禁止場所が増えて昔ほど自由はなくなっちゃったし、対面のカラマツ林も伐られちゃって年々残念になってきてる感じ(︶︿︶)
そのあとみ〜さんの案内で以前のじいちゃんばあちゃんの送迎コースを廻って桜めぐり。
さすがプロ、ローカルな道と桜に詳しすぎる(^▽^)
途中で絵になる木を見つけたので一枚。
周りの下世話なモノが写らないように気をつけました(^^;)
電線がなければもっといいんだけどね。
で、結局今日も2杯買ってしまった(^^;)
さらにたまたま在庫があったフィッシュ&チップスも一緒に(´▽`)
そして今宵は昨夜の伝説の【RED NIGHT】に引き続き伝説の【BLACK NIGHT】。
今宵も準備万端DEATH。
ただみ〜さんに居間のテレビの主導権握られているので仕事部屋にて鑑賞だけど(^_^;)
しかし今夜もえげつないくらいヤバかった!!
途中からギネス飲む暇ないくらい観入ったぁ(T△T)
これは確かに伝説だわ!
By zukimo • Event, LIVE, Music, Photo, Pub&Guinness, Sakura, View • 0
4月 9 2020
去りゆく月と観続ける月
スーパームーンに別れを告げるべくちょっと朝活。
せっかくなので大好きな高根の一本桜も一緒に撮ってみた。
九分咲きの桜と朝焼けに染まる甲斐駒と八ヶ岳がいい感じ。
ここの桜も含め今年は4月に入ってからの冷え込みで例年より開花が遅い感じだなぁ。
そして帰りの途中では美しい金峰山のシルエットと今朝の日の出 +.d(・∀・*)♪゚+.゚
やっぱり早起きは三文の得!何より気持ちいいし(^▽^)
そしてスーパームーンは終わったけどこっちのスーパーなMoonもスゴい、昼間っから号泣です。
なぜもっと早くファンになっておかなかったのかという後悔、この会場に居られたメイトに対する羨望、一度でもLIVEに参戦したものならわかる会場の一体感とファンの連帯感と多幸感に対する共感
いろんな想いが掻き立てらる素晴らしいLIVE映像DEATH
とにかく歌声、ダンス、演奏、会場に沸き起こる歓声と合いの手まですべてが感動的で何よりカッコイイ。
そして同包されているLIVECDの音源もハンパない!
臨場感、そしてLIVEでしか聴けない曲間のイントロ、これを聴いちゃうともう普通のCDでは物足りなくなっちゃう。
やっぱりこのチームはLIVEあってのチームだってのが実感できる。
これ手に入れて良かった、っていうか手に入れらえて幸せすぎる♪
不足していた“メタル”がちょっと補充された。
でもまだまだ足らない、やっぱり生でないと。
By zukimo • LIVE, Moon, Movie, Music, Photo, Sakura, SunRise, View • 0
4月 7 2020
二つのスーパーなMoon
打合せに向かう途中昇ってきたまん丸ででっかい今日の月。
パール金峰山を狙うも雲が邪魔してちょっと残念だった。
でもこれはこれで何かいい感じ。
今宵はスーパームーン。
で、途中あまりに美しかったのでちょっと道草して撮った夕焼けの八ヶ岳。
多分山向こうはもっとスゴい夕焼けが出ていただろう。
そして打合せの帰りにはスーパームーンに照らされた八ヶ岳と星空。
左からオリオン座、牡牛座のVの字に明るく輝く金星とそのすぐ下にごちゃっと輝く昴。
今日も日が沈み月が昇り星が輝く。
今、人類がどんな状況になっていようとも自然の摂理は変わらない。
楽器も弾けないし、歌も上手くないし、リフティングも出来ないし、ギャグも無いけど、こんなことは伝えられる。
だから今まで通り見たままの素敵なシーンを届けていこうと思う。
訳あって泣く泣く購入諦めたが周りの好評にどうしても欲しくなってヤフオクでゲットした「BEYOND THE MOON -LEGEND – M」のDVD。
遥々北の国から本日到着。
奇しくもスーパームーンの日に二つのスーパーなムーンをゲット出来て幸せDEATH。
By zukimo • LIVE, Moon, Movie, Music, Night view, Photo, SunSet, View, Work • 0
3月 27 2020
森羅万象に
予報通り今日は天気が悪かったので、昨日の夕刻の西の星空を。
右から二日月、明るく輝く宵の明星・金星、その上にすばる、牡牛座のV、オリオン座とおおいぬ座のシリウス。
もう直この冬の星座のオールスターズも見れなくなるね。
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿!
人類にとっては新型ウィルス、見方を変えれば地球にとっては新型ワクチン。
ペスト、インフルエンザ、エイズ、エボラ、SARS、MARS
人類にとっての脅威は実は地球にとっては特効薬なのかもしれない。
地球にとっては人類は根強い凶悪ウィルスだとすると、地球は自らの免疫として次々と特効薬(人類からみたウィルス)を放ってきたのかもしれない。
そんなことを昨日思っていて今朝読んだこの記事。
人類にとっての抵抗力の一つ「信頼」が落ちてきた今こそ新たな特効薬を放つチャンスとみたのかもね。
この星で人類が“正”とは限らない と個人的には思う。
By zukimo • Book, Life, Moon, Night view, Photo, Starry Sky, View • 0
3月 19 2020
春の個人授業
明け方の空に浮かぶ今朝の月齢24の月に寄り添う土星、木星、火星。
地球照に浮かび上がる月のシルエットと朝焼けに浮かぶ富士山のシルエットがきれいだった。
そして今日のサンメ。
更に春らしさを増すゲレンデ(^^;)
で、我が家がお世話になっている“ゴッドハンド”親子が来山するっていうのでコソ練兼ねてプライベートで行ってきた。
で、ゴッドハンド相手に2級受験メニューをみっちり講習(^▽^)
これなら・・・って感じに仕上がってきたよ。
今日お受験したら最高って感じの雪の柔らかさ、こちらも滑ってて超たのしかったし(^▽^)
それより今日がボード初デビューだった息子さんの上達っぷりがハンパない!レッスンしていたアヤノブもびっくり。
果たして今日一日でどこまで進化したことやら。
午後は滑らずに帰ってきたけど、あの調子だと雪は・・・
明日のイベント大丈夫かぁ(^^;)
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Starry Sky, View • 0
最近のコメント