6月 4 2015
View
5月 24 2015
極上マジックアワー
夕方空模様を見ていて、うん!これは…ってことでカメラ持ってお出かけ。
まず最初にカメラ構えた場所。
今日も素晴らしい夕焼け、まるで大きな翼のような黄金雲とそれに纏われた月。
でも先日撮った場所だしこのまま同じようなモノを撮ってもなぁ…
と思いつつでもこうしているうちにシャッターチャンスはどんどん短くなる。
見ると八ヶ岳の背後にいい感じに薄雲が掛かっている。
しばし考え別のポイントに移動。
そして撮った今日イチの一枚。
読みが当たってバッチリ! 素晴らしいマジックアワーだった♪
何度もここで撮っているけどこの構図は初めてだし、意外な発見でもあった。
嬉しくて土手で足滑らせて転んだのは内緒だけど(^^;)
5月 21 2015
雷雨明けの晴天
未明から突然の雷雨と強風(◎_◎;)
停電した地域もあったとか、こちらも怖いのでコンピュータ関係の電源全て抜いて寝たけどね。
夜が明けて窓の外を見てみると… Σ(◎▽◎)!! しっ白いっ!!
昨夜 山の上は雪だったみたいだ!
確かに空気も冷たく周りの緑もなんか凍えているような感じ(^_^;)
日中は雨上がりの実に清々しい空気と青い空の素晴らしい五月晴れ♪
山の雪もすっかり融けた。
心配していた野菜達も特に問題なかった。
しかしやっぱりなんか気候がヘンな気がする。
5月 19 2015
雨上がりの水鏡
久しぶりのお湿り。
休みのみ〜さん共々家に籠ってそれぞれ時間を過ごすにはいい日和。
そして夕方、晴れてきた窓の外を見ると八ヶ岳上空に雨上がりのホワイトゴジラ!(笑)
これはこのまま行くと素晴らしい光景が見れるはずとカメラ片手にちょっとお出かけ。
思った通り!!素晴らしい夕刻水鏡♪♪
同じ様に通りすがりのフォトグラファーがいっぱい居たので、ねらっていた場所からは撮れなかったけど…
そこはそこ、ちゃんと別バージョンでこの通り。
増々人が増えたので場所を変えて他のお気に入りの場所から。
山の稜線とあぜ道と茜雲がいい感じで交叉して素晴らしいシーンが目の前に。
今日は場所々々によって思わず小躍りしちゃうようなシーンの連続。
しかし何より嬉しかったのは大泉でコレが撮れたこと♪♪♪
標高の関係でこの逆さ富士の撮影は今までは無理だと思っていた。
で、もしかして…って思って試してみたら…
いろいろな所を見た回ったけど、まさかここでねぇって所で(^▽^)
でも撮るの大変だったけど(^_^;)
人が見たら『あいつ何やってんだ』って思われたかもしれない(^^;)
茜雲をバックに今日の富士山も綺麗だった。
5月 13 2015
台風一過
季節外れの台風は温帯低気圧の変って寝ている間にあっと言う間に過ぎ去っていった様子。
目覚めの景色は雲ひとつ無い真っ青なYatsugatake Blueの快晴。
いや〜実に気持のいい目覚めだと、朝のニュースを見たら早々に東北で震度5弱の地震発生との報。
急いで揺れの大きかった遠野の友人達にメール送信。
それぞれの返信の問題無しとの文字にホッとする。
しかし箱根といい鹿児島といいなんだかこの島国は物騒な状態になってるぞ。
それにしても原発再可動の為の箝口令なのか桜島の噴火については一切報道しないってのは問題じゃない?(ー’`ー;)
5月 11 2015
風物詩
今日の早朝のシーン。
お田んぼの水張りから田植えまでのほんの数日だけしか撮れない逆さ南アルプス。
あたりを付けていた昨日は風が強くてダメだったし、今年は気温が高い日が続いているし明日からは台風の影響が出そうだし…今年撮るのはちょっと無理かなと思っていたら、今朝霜注意報発令!
これはっ!と思って早起きして出かけてみたら…
月も出てるし天気は最高なんだけど、風がなかなか止まない(>_<;) しかもほんとうに寒い{{ (>_<;) }}
なんとか粘ってほんの一瞬凪いだところをゲット。
う〜ん今年はこんなところかな。
やっぱり神様はなかなかいい条件で撮らしてくれないね(^_^;)
そして霜こそ降りなかったけど、“九十九の遅霜”って言う通りこの時期はやっぱり冷え込むんんだなぁ。
- 苗の買出し
で、天気も良いしみ〜さんも休みなので富士見までドライブがてら苗の買出しに行ってくる。
週明けってことで苗も沢山あって選び放題。
やっぱり買出しは平日に限るし、ここの苗はいいね。
- お気に入り店登場
チラッとアウトレットを覗きに行ったら、ナンと! あの“TIFFIN de CoCo”がPENしていた Σ(・▽・)!!
食べはしなかったがちょっと偵察にいっていたら…
う〜ん…そこはアウトレット店、セットメニューのお値段が高い!! (>_<;)
ちょっと気軽に食べるって気がしないなぁ。
でもまああの超ウマ(だと思う)のナンだけでも近場で買えるってのは嬉しい。
これ持ってまた…( ̄∇ ̄)ニヤリ
それはそうと、今日修理を依頼していたストーブの引取に来てくれたのはいいが、なんかヨロヨロした怪しいオジちゃんが軽トラでやってきて請け書も何も置いていかずに持っていっちゃったけど大丈夫なのかなf^_^;)
まあ『トヨトミです』って電話して来たから下請けさんなんだろうけど、なんか不安(^_^;)
最近のコメント