Work

約束遂行

160320_IMG_4916

今日のサンメ。

昨日と打って変わって真っ青な空の超いい天気♪

160320_IMG_4918

そして昨日のキャンセルの嵐の反動で今日は小爆発状態(^^;)

まあなんとかみんなでしのぎました。

160320_IMG_4919

それにして今日はいい天気だぁ〜。

まさに春スキー日和。

160320_IMG_4924

で、夜は東京のイントラ仲間と快気祝いと合格祝いで乾杯♪

以前から約束していたものの、なんだかんだで延び延びになっていたがやっと遂行できた。

160320_IMG_4925

今週のスペシャルのローストビーフもしっかりオーダー。

いやぁ〜美味しかったし、楽しかった。

で、サンメまでの帰りもワンコルクで安心 d(⌒ー⌒)!

160320_IMG_4920

そうそう、今日築地からお願いしておいたプリプリのLIVE録画DVDと共に素敵な銀婚式祝いが届いた。

いろいろお手数かけた上に素敵なお心遣いいただき恐縮です<(_ _)>

もうすぐ春

160319_IMG_4903

今日のサンメ。

朝は土砂降りの生憎な三連休初日(^_^;)

それでも最後のお祭りにやってくる上手い大人たち、その数70名f^_^;) 予定通り技選は行われました。

160319_IMG_4904

そしてこの天気でスクールは予約キャンセルの嵐。

受付にいるのはスタッフばかり(^_^;)

160319_IMG_4905

それでもレッスン開始には晴れだしてきて、急速に天気回復いい天気。

160319_IMG_4906

ゲレンデにはあちこちに小川が流れ、フラワーリフト乗ってると小川のせせらぎが心地いいです(笑)

っていうか小ちゃなキャニオンになってるし(^_^;)

160319_IMG_4915

♪雪がぁ〜融けてぇ 川ぁ〜にぃ〜なぁ〜って 流れてゆきますぅぅぅっ…
もうじき春ですねぇぇ (ノ_-。)

っていうか明日は予約が97人もいるのにゲレンデ大丈夫だろうか(︶︿︶)

対決

160318_IMG_4895

なぜか現場でLvs7のコンビニドーナツ対決。

軍配はLの勝ち?(笑)

個人的にはLのオールドファッションホワイトチョコにハマってる(^^)

そして陽気も良くなって現場作業も楽になってきた様子。

内装工事も佳境を迎えた。

シーズン終盤

160313_IMG_4792

今日のサンメ。

予想外にいい天気でまずまずのスキー日和。

故郷の子供会で来ヤツ中だった従兄弟たちも最後に富士山が拝めたようで良かった。

160313_IMG_4789

そして相変わらずホワイトボードに並ぶ正気じゃない“正”の字(^_^;)

今日はJr1級も2級も出ず残念だったけどね f^_^;)

160313_IMG_4794

スキー場もいよいよシーズン終盤に向けカウントダウン。

週明けこそ寒いようだが、来週は春日和が続くようなので雪が保つか心配だけどね(^_^;)

160313_IMG_4802

で、カウンター仲間のパトリック(真ん中の人ね)が来週から仏門?に入るっていうのでちょっと壮行会に。
なんでまた?と思ったけどなんでも以前から禅に興味があって勉強がしたかったらしい。
しかし五十で仏門に入るとは…まあそれはそれで人生だからね。
でも入る先が西麻布のお寺ってのはどうか(^_^;) 俗世の象徴、六本木の傍じゃん(笑)
でもまた一年後に帰ってきたら一杯飲みましょうね。

160313_IMG_4804t

そして以前この店で会ってまた会いたなぁ〜と思っていたワンコ“つむちゃん”と偶然再会。
もう彼の可愛さったら最高♪
今日の最高の癒し(^0^)

春先

160308_IMG_4693

今朝の大泉より。
すっかり春な今日の八ヶ岳南麓。暖かいと言うより暑いくらい。

160308_IMG_4710

そして今日、現場の足場がバレました〜。
今回はお客様と何度もお話し合いをして、ちょっと明るめの外壁になりました。
完成に向け、順調に進行中ぅ〜(・∀・)ノ

160308_IMG_4733

そしてお客様が現場を覗きにいらっしゃい、内部をひと通り説明しながらご案内する会話の中で、

『今住んでいる家は完成した当時からあまり良いとは思わなかったのよね。』とf^_^;)

で、『今回はいかがでしょう?』とのこちらの問いに

『良い!』

とひと言。とても嬉しい気持になった。
早速職人さんたちに伝え、嬉しい気分を共有。
和やかな雰囲気のなか作業が続けられた。

またひと山越える

160306_IMG_4686

今日のサンメ。
級別検定の前走に向う校長先生、機転の利いた事前講習で本日の2級合格者は9名 d(・`∀・)

合格発表中に鼻血をだしちゃったキッズを抱きかかえパト室まで走る。
緊急事態にすっかり肩のこと忘れていたけど、ちょっと肩に痛みはあったけど、出来るじゃん!オレって感じ(笑)
受講生の親御さんには鎖骨骨折5回って猛者もいて、もしかしたら鎖骨骨折って全然大した負傷じゃないのかも(^^;)

160306_IMG_4685

昨日に引き続きペルーが来航したりw、人手が足りなかったりはしたけどなんとか乗り切った。

160306_IMG_4688

そしてなんとか天気も保ったけど帰る頃には真っ白け(^◇^;)
雨も降って、う〜ん来週末は大丈夫か?(^^;)

ピンチ

160305_IMG_4680

今日のサンメ。
霧煙るゲレンデに向けて朝パト出動!

そして人手不足に加え、あれやこれやイベントが重なったりして久しぶりに配者がパンク(^◇^;)
午後、O崎さんまで出動する中、早退して打合せの為現場へ(^^;)

お役に立てなくて申し訳ない<(_ _)>

春を待つ

160302_IMG_4593

春の日差しは感じるものの、まだまだ肌寒い今日の現場。
塗装屋さんオールスターズ登場して、外壁の塗装がほぼ終る。

いろいろ悩んだ今回の色、でも思ったよりしっとりとしたいい感じになった。

160302_IMG_4601

そして今日もいい天気の良い一日だった。

2月最終日

160229_IMG_4569

あっと言う間に2月が終わった。

まあとにかくいろいろあって、めまぐるしい毎日だった。
いちばんのんびり出来たのは病院のベッドの上だったかもしれない(笑)

現場も気がつけば残すところあとひと月半。
外部の塗装も2回目が始まり、今回もだいぶいい感じに仕上がってきた。
さていよいよ追い込みだ。

尋常じゃない

160228_IMG_4558

春霞む今朝の八ヶ岳。
気温は低かったけどもうすっかり春の雰囲気。

160228_IMG_4564

今日のサンメ。
バーンは堅いらしいが本日もいい天気のスキー日和♪

160228_IMG_4561

ホワイトボードに書かれた正気じゃない「正」の字(・・;)
明らかにJr検定狙いの今日の受講生(^_^;)

加えて級別検定もあったり、本日も大忙しな一日であった。