Work

久しぶり勤務

160227_IMG_4552

今日のサンメ。
朝イチ、MHW最高峰のウェアを身に纏ったS師匠がメイクを見守ってた。

久しぶりの山仕事。
今日も絶好のスキー日和で、久しぶりにリフト券売り場とレンタルに長蛇の列(◎_◎;)
そんな中、本日もしっかりと事務仕事に汗を流した(笑)

160227_IMG_4554

そして帰る頃にはスゴい雪降り(・▽・;)
スキー場には恵の雪だが、現場は困るぅ〜〜(︶︿︶)

Day33 万歳

160212_IMG_4428

Day33
先日の検診でも特に問題はなく、全方位動かし可能というお布令が出たので今日のリハビリで初めて万歳してみた。

まだちょっとツレるし違和感はあるけど上がるのは上がる。
しかもPTのKさん曰く思った以上に動くよってことだった。
ほんと万歳だ(笑)

でも肩周りの筋肉はまだ弱っているのでしっかり筋力もつけないといけないようだ。
その辺を中心に念入りに修正。
いい機会なのでいろいろ教わってみる。

160226_IMG_4548

現場はいよいよ内装の壁板張りが始まった。
なかなかいい感じに仕上がってきた。

お化粧開始。

160215_IMG_4447

現場では外壁の塗装が始まった。

苗場W杯(のお手伝い)帰りのヨッシーが登場。
華やかなお祭りの裏で繰り広げられていた過酷な裏話をいろいろ話してくれた(笑)

そして夕方からまたリハビリ。
週末ちょっと使い過ぎてかなり疲労が溜まっていた様子。
しっかりと揉みほぐしてもらったのでスッキリした。

春の嵐

160214_IMG_4440

今日のサンメ。

土砂降り、リフト故障、大風、気温上昇、大湧水…(^◇^;)
こういう日は事務職に限る(笑)

160214_IMG_4439

そして閑古鳥…
スタッフばかりでお客がいません(^◇^;)

まあ天気が天気だからしょうがないか(^_^;)

燃える朝

160213_IMG_4436
160213_IMG_4430
160213_IMG_4434

今朝は久しぶりにスゴい朝焼け。
案の定天気は下り坂。

今日のスクールは人が少ない上に検定あり、団体ありとギリギリのところでの綱渡り状態(^_^;)

デスクワークしか出来なのが申し訳なかったけど、ここは我慢、頑なにゲレンデには出なかったよ(笑)

みなさん、お疲れ様でした<(_ _)>

待望の…

160117_IMG_4128

今日のサンメ。
どピーカンの天気の下、早朝から国体予選開催中。

160117_IMG_4129

そして午前中のレッスン開始あたりからいかにも怪しい空模様。
今日は一日スキッズパークの主任&キッズ達の検定員。
そして今日唯一Jr2級に合格した男の子が昨日徹底的に特訓した子だったので、なんかとても嬉しい♪

160117_IMG_4133t

そうそう、昨日からG2コースオープンしました。
今夜から大雪予報なので火曜あたりはフルオープンするかな。

160117_IMG_4137

そして予報通り降ってきました白いモノが。
大雪警報発令ちゅう。
+.d(・∀・*)♪゚+.゚ だいぶ積もってきたよ。
ただ今積雪5cmってところかな。

レッスン日和

160116_IMG_4123

今日のサンメ。
本日もどピーカンの超いい天気のスキー日和。
っていうか春先のようなポカポカ陽気で暑いくらい(^◇^;)
そしてスキーの上手いジュニア相手に一日滑りまくって更に上手くさせてオジさんはヘトヘトです(︶︿︶)
ってことで、現場でヨッシーと打ち合わせもあるのでお先にドロンでござる(-b-)

160116_IMG_4127

そして現場での打合せも無事終了。
現場から見る今日の夕焼けも素敵だ♪

団体シーズン始まる

160114_IMG_4093

正月・3連休が終わり、今週から本格的なスキー教室の団体シーズンがスタート。
本日もただでさえ狭いゲレンデスペースに5学校がひしめき合うカオス状態(^◇^;)

で、こちらの手始めは県内の小学校のリーダー&5年生上級班担当。
県内だしそこそこ滑れる子供たちだったが、数人怪しいのが…f^_^;)
そこでこの子たちのレベルを引き上げ、全体的に平均化するためのレッスンから開始。
まあ自分のポジションの練習にもなるのでこれはこれで良いのだが(笑)

で、午前中でそこそこの足前にして、午後には見事平均化に成功 d('∀')
しかも他に上級班が少なくてAコースもガラガラでとても滑り易かったし、今日はラッキーなレッスンになった。
何より滑りが変ってみんなニコニコしてるのを見るのは気持ちいい。

良い団体シーズンの幕開けになった。

しかし今日はめっちゃ寒かったぁ〜、時折雪もチラついてたしね。

現場は進む

160113_IMG_4085

暖かな日が続いていたこの冬だが、なんだか昨日あたりから冷え込んできた。

今日も暖かな日差しはあるものの時折冷たい風が吹く中、現場では外部の仕上げ作業が始まった。

160113_IMG_4089t

今回は壁板、天井板共に天龍杉を使用してみた。
自分で言うのもなんだが f^_^;)、けっこうカッコよくなってきた。
外仕事を担当してくれているヤスくん、リョウくん、寒い中ご苦労さま<(_ _)>

三連休終了

160111_IMG_4066

今朝見た縁起の良さそうな神々しい風景。
後光が射すまさに御来光。
なんか良いことありそうな予感(笑)

160111_IMG_4068

今日のサンメ。
三連休最終日ということもあってお客さんも少なく、昨日のような修羅場は無かったけど、ゴールド&シルバーのキッズ19人引き連れての初Jr検定は結構しんどかったぁ〜(◎_◎;)

160111_IMG_4069

でも納得の内容と説明で合格発表後の親御さんたちとの対峙もなんとか乗り切れた(笑)
これにて最初の山場は終了、関係者のみなさま、ほんとうにご苦労さまでした<(_ _)>