12月 30 2014
Work
12月 29 2014
年末事納め
心配した昨夜からの雪もそれほど酷くなく、午前中には上がって雪掻きも大した事なく終了。
青いシートに包まれて年内の現場仕事も本日でひとまず終了。
Adobeのサポートセンターが休業でライセンスのアクティベーション手続きが出来ずにG5でIllustratorが使えないとか、Illustratorがダメダメで折角作ったファイルが消えちゃってまた最初から作り直さなきゃならなかったりとか、裏表間違えて印刷しちゃったりとかバタバタしつつも何とか年賀状つくりも終了ε=( ̄。 ̄;)フゥ
これにて年末のやるべきことはひとまず終了。
明日からはまた年末年始業務に専念します( ̄^ ̄)ゞ
12月 26 2014
祝上棟
今日は上棟式。
ちょっと寒かったけど天気もよく無事この日を迎えられてホッとした。
記念に今日仕事をしてくれていた職方さんと一緒に記念撮影。
日頃現場に居る大工さんとは馴染みになるけど、上棟の際はこれだけの大工さんが動いてくれていたんだということを記憶に留めて欲しいしね。
今日一日で屋根の下地も組み終わりだいぶ形になってきた。
寒い中働いてくれた職方さんに感謝(-人-)
しかしJAZZが流れる現場ってのは今回初めて。
だいたいがFMFujiってのが主流な中、ちょっと新鮮だしオシャレ +.d(・∀・*)♪゚+.゚
そして現場関係者の特権、建物の一番高いところから眺める富士山。
今日もいい天気で、充実した一日だった。
12月 23 2014
初仕事
本日今シーズン初出勤!で、初仕事はサンタさんブラザーズ f^_^;)
まあ予想はしていたけどw
こんなオジサンタでも『サンタさ〜〜〜ん』と黄色い声援を掛けてくれるちびっ子たちに毎度心を洗われる想いある。
そしてちゃんとちびっ子たちにプレゼントもあげたけど、そのプレゼントというのが…(^◇^;)
ちびっ子たちのもうらう前のワクワク感ともらった後のテンションの低さのギャップに心を痛めた(ノ_-。)
大人の事情でちびっ子たちの夢を壊してはいけないと自戒したX’masイブイブだった(^_^;)
一日終わって日が暮れて、きれいな夕焼けと富士山がお目見え。
パトのみなさん終パトご苦労さま。
スタッフのみなさんご苦労さまでした。
そして帰り道に偶然見かけた薄〜〜い上弦の月の月没!!
月齢1のこの月の影の部分が薄ら輝いて見えるのがいいんだよねぇ。
超ラッキーな瞬間、ありがとう(-人-)
こりゃひと足早いX’masプレゼントかな。
12月 11 2014
雨上がりのアーチ
予報通り朝から結構な雨っぷり。
そんな中朝から職方さんたちが最後の仕上をしてくれて無事基礎工事完了。
丁寧できっちりとした仕事によりとてもキレイな基礎が出来上がった。
ことば通り基礎となりなかなか直しがきかない工事でもあるし、何より形として残るだけにいい仕事してもらえると本当に有り難い。
予想外の寒い日が続いてちょっとヒヤヒヤしたけど、これでひとまずひと安心。
そして寒かったり天気が悪かったりする中、予定通りに仕事を完了してくれた職方さん達に感謝(-人-)


簡単そうにみえて結構テクニックもいるし、恐いらしい(^_^;)
ご苦労さまでした<(_ _)>
夕方には雨が上がり虹が出た!
それもデッカいやつ。
しかし風が強くなってきて、見るからに明日は寒くなりそうだな(・・;)
12月 10 2014
静かな朝
今朝も真っ赤っか。
オレンジ色の雲を伸ばしながら羽田発仁川行きのB737が飛んで行く静かな朝。
とっても寒いけどね(^_^;)
そして現場は最後の大仕事、埋め戻し。
明日は天気が悪くなるってことで、今日中になんとかケリをつけるべく朝から行ってちょっとお手伝い。
途中歯医者に行ったりしながら、土と格闘すること丸一日。
しっかり鎮め物も納めたし、なんとか暗くなる前に埋め戻しは完了。
久しぶりに目一杯力仕事したけどこれはこれで気持がいい、やっぱり現場はいいね。
今日は気持よく眠れそうだ(笑)
By zukimo • Early Morning, Photo, Work • 0
最近のコメント