Work

連日の一番リフトで

逆三日月が浮かぶ朝焼け空と富士山
そして今日のサンメ
始業前一番リフトに乗って山頂へ
眼下の雲海越しの富士山
今日も最高の天空景色が広がってました😆✨
でもちゃんとコブ作りの仕事はしてますw😌

フクロウの鳴く朝

遠くでフクロウの鳴き声がする月の浮かぶ明け方の空
朝イチリフトでパトロールも一般の人も登って来てない山頂へ
そして芹沢隊長、ひとりで黙々とコブ用ポール設置中の中、朝イチでないと撮れない景色を撮影w😆
今日も冷え込んだ最高の天気と良い雪だった♪

復活の真冬日

朝から一日中ダイヤモンドダストがチラつく凍てつくような冷え込んだ真冬日
4日ぶりにパノラマリフトが運行再開され復活のAコース
そして今日の仕事場、きっちり測って作ったコブ用バーンはやっぱり美しいw😆
しかし午前中はヴィンテージクラスのBチームの担当し、日頃の苦行ではなく楽にスキーを楽しむレッスンを実施。
午後は予定通りコブSPのこれまたB班を担当し、優しくコブを滑るレッスンを。
でも皆さんとても楽に楽しくスキーが出来たようで良かったです。

で、今日のランチは朝から食べたくて仕方なかった“フライドチキンバーガー”デス😋✨
帰り際雲海に浮かぶ夕陽に染まる富士山が美しかった
しかし今日はヤバいくらい寒かったぁ🥶

幸せな気分の一日

今日は担当するはずだったプライベートのお客様がキャンセルになったので、湿った雪が降りしきる中、地元の農家さんの研修生ご一行様の特別レッスンのサポートに。
そしてカタコトの英語と日本語でのレッスンで半日でみんなリフトに乗って何となく曲がって滑ってこれるようになってくれた。

なかなか無い経験だったし、彼は指示した事をしっかり聞いて真面目にきちんとやるんだろうなぁとか、彼はノリと勢いでやってるんだろうなぁwとか、日頃の仕事っぷりが解る様なそれぞれのキャラクターが立ってて見ていて楽しかったし、こちらのデモンストレーションにいちいちオーバーな反応をしてくれて面白かった。
何より初めてやったことが出来るようなってみんなとっても嬉しそうな笑顔をして喜んでくれてたのが嬉しかった。
人に何かを伝えるのってこういう事だよなぁとつくづく思ったし、レッスンの醍醐味ってコレだよなぁと思えて今日はとても幸せな気分になれた。

そして夜は3年ぶりに“クラブ総会”っていうw焼肉パーティーに参席。
ノンアルだったけど美味い焼肉を食べながら、見慣れた連中といろんな話をしながら楽しいひととき過ごしてきた。

緊急事態発生中

本日もパノラマリフト運行休止中です。
そして受付でその旨説明しておりますがコレですw😅
ほんと不思議なスクールだねぇ・・・😌
朝方こそ深いガスが掛かってたけど今日もいい天気のスキー日和。
午前中は混雑するフラワーリフトの乗り場のコントロール係、午後はJr検定の検定員。
スタッフの皆さん、トラブル続きの大変な混雑の特異日の週末、ご苦労さまでした。

警報級の大雪明けの快晴

大雪明けの快晴の朝焼け
そして久しぶりの雪国気分と青と白の世界
昨日の天気がウソのような美しい景色の通勤途中

サンメらしくない柔らかめの豊富な雪と最高の天気の春のような陽気の土曜日
昨日の雪の影響でなかなか辿り着けなかったお客さんが多かった為、キャンセル続発、30分遅れの後発組を作って対応するなどバタバタだった午前中。
そしてこの多忙で一番混む日に何とパノラマリフトが故障!メインのAコースが使用不可になる一大事😱
ただでさえ混むフラワーリフトと滅多に混まないバードリフトに人が集中する中、限られたコースで全クラスがレッスンしなければならない緊急事態をみんなで何とか乗り切る😅
あんなにバードリフトに行列が出来たのは初めて見た。

なんかこのスキー場って大事な時期に何にかやらかすよねぇ😅
何とか一日終えた夕方の珍しい白い甲府盆地の街並みと夕暮れの富士山
明日はまたどうなることか・・・


先月収録され昨夜県内で先行放送されたN○Kの某長寿番組
冒頭から結構しっかり映り込んでました、“NATIVE FOX T サマソニ2019Ver”着た私😆✨
ベビメタTは放送コードに引っかからなかったみたいデスw🤘
デレクターのMさん、ナイス編集デスw🔥
そして店主が病気療養する際に我々が“常連ジャー”としてカウンターに立った際の話の際に「人に恵まれたんですねぇ・・・助けられました。」としみじみ語っていたシーンは感慨深かった😌
全国放送はN○K総合で明日2月12日(日)AM8:00~デスよ🤘

警報級の大雪の中で

予報通り朝から雪が降る今日のサンメ
警報級の大雪の中、しんしんと降る雪と寒さに耐えながら・・・🥶
ひとりバードリフトに乗って高校のスキー教室の巡回だった。
でもBGMのリアン・ラ・ハヴァスの「Lost & Found」がとってもいい感じ♪

そしてこんなに降っているのに午後からも常設レッスンにはたくさんちびっ子入って来るなんて・・・😅
でも午後は仕事にあぶれたので早々に帰宅して家の前の雪掻き。
今日はいったいいつまで降るんだろう・・・

そして雪上がりの月の出
やっと雪もやんで星空も見えてきた
外もそんなに寒くない
明日はいい天気になるかな

魔法のキーワード

薄っすら白い木々と風に雪が舞う朝
雪山と何処までも深い嘘っ臭い青空
一日中凛々しい姿だった青い富士山
帰り際の薄っすらさくら色の富士山
一日冷え込んだ快晴の今日、明日の大雪予報がウソのよう。
そん中、今日は一日Dクラスで歯科助手のご婦人とマンツーマンでレッスン。
世代的に使える「遠くの方から五木ひろし」で無事Aコースを余裕で滑って来れるようにいたしましたw😆
この「遠くの方から五木ひろし」、世代によっては一発で理解され使えますw🤣

役得な一日

和色調の今朝の朝焼け
霧に煙る早朝の仕事場

パトロール隊もまだ上って来ていない特別な早朝のゲレンデ
眼前には超最高の天気と荒れ狂う雲の大海
滅多にお目にかかれない荘厳な天空の光景

そんなロケーションの中、相棒のチエちゃんと誰も滑ってない極上のゲレンデを要望に応えつつも気持ち良〜〜く滑走する
こんなご褒美は滅多にない😆✨ 役得役得ww
その後は一旦スクールのユニフォームに着替えて、昨日のファミリーのちびっ子相手にレッスン風景を撮影。
さらにまた影武者ウェアに着替えて昨日撮れなかったファミリー滑走シーンの撮影。
霧明け待ち、太陽待ち、赤岳待ち、客待ちw
目まぐるしく変わる山の天候に翻弄されながら昼過ぎまで休み無しで撮影して、何とか欲しい撮れ高は得られたみたい。
そして来シーズンのパンフレットはどうなる事やら😅

で、今日のお昼は今季新メニューの「フライドチキンバーガー」をゴチになる。
コレがなかなか・・・美味い♪😋
今度また食べよう。

影武者オヤジモデル

不思議な雲が浮かぶ今朝の赤岳と横岳山頂
今日は来シーズン用のパンフレット等の宣材写真の撮影があるとかで、急遽影武者役で駆り出された57歳のオヤジ😅
着慣れないウェアを身に纏い若いファミリーのパパの影武者として一日モデルにされましたw
パパさんの顔出し部分以外、ゲレンデと滑走シーンとかは私です😌
そして美人ママさんと子供たちは本物の親子です。
天気予報が大きく外れて天気はなかなか良かったけど、肝心の滑走シーンが曇っててちょっと残念。

写真は宣材用の料理だけど、お昼にいただいたマルゲリータはなかなか美味しかったデス🤘
ウチのピッツァはなかなか侮れないなぁ😋
そして明日は早朝の滑走シーンを撮るそうで早出デス😔