Work

ひと足先にご相伴

明後日11/30日に晴れてOPENを迎える「ナカガミ食堂」
今日はWeb用とメニュー用の写真撮影があるってことで、こちらも建築写真を撮らせてもらいにちょっとお邪魔。
そしてメニュー用の写真撮影が終わった後、撮り終わった料理を試食させてもらっちゃった😆

地元の野菜や食材をメインに使った和食ベースの料理はどれも美味い♪😋
昼はランチで夜は美味しいお惣菜をつまみにお酒が飲めるディナーで、値段もリーズナブルになる様子。
食事しながらふと思ったけど、なかなか居心地が良いぞこのお店♪自分で言うのもなんだけどw

30年来の付き合いの後輩、怪獣3号と4号のママの旦那。
長年立川の某有名地元居酒屋チェーン店で腕を磨き、何店舗も店長を任せられ、要職にもついていた生粋の調理人。
満を持して地元で自分の店を開きたいので力になってほしいと頼まれたが、親戚のような家族ぐるみでの付合いのある彼らとは仕事上の顧客関係を持ちたくなかったので、今回プランニングとアドバイザーって形で協力したので、営業的なモノはほぼ無いに等しかったけど、やってて楽しかったし何よりやってみたいと思う仕事だったので、いい形で仕事が終えられさらに良い結果も出せてこちらも満足。そして「大満足な店になった」と言われて本当に良かったし嬉しい。
粘り強く自分たちの理想にこだわったオーナー夫妻、現場の工事に携わってくれた職方の皆さんお疲れさまでした、そしてありがとうございました。

いよいよOPENを迎えるお店、地元の方々はもとよりたくさんの人に来てもらい、美味しい料理を食べてもらえたらいいな。
場所はJR青梅線中神駅南口より徒歩2〜3分
お近くに行かれた際は是非是非!

場所はこちら

Instagramのサイトはこちら

病み上がりの初仕事

今日は病み上がりの初仕事で中神食堂の現場まで。
入り口のドアもようやく付いていた。問合せして聞いていた色を塗ったにも関わらず両サイドの窓の枠の色が違っちゃったのが残念だったけど、まあ店主のこだわりのドアが逆に目立って良かったとしよう。
でもやっぱりドアが入ってから色合わせすれば良かったな😅

そして今回のプロジェクトで店主にとっても自分にとってもある意味一番の大仕事でもあるお店の顔になる壁の工事を、店主と一緒にあーでも無いこーでも無いと言いながら仕上げてきた。
来月OPENって超忙しい時に長期療養を余儀なくされて、申し訳ない思いと間に合わないんじゃ無いかとハラハラ、ヒヤヒヤしていたが、こうして店主も大満足の壁に仕上がってホッとした。
こういうのって個人の感性によるところが多いので、お客さんと一緒に考えながらやるのが一番。
プロに任せても出来るのだけれど、正解が無いだけに職人さんも困るし、出来たものがお客さんに気に入ってもらえるかはまた別の話。
じゃあお客さんと一緒になってやれるかっていうと、よっぽど仲が良いとか知り合いとかっていうのなら良いけどそうじゃなければ言いたい事も言えなかったりお互いやり辛いだろうしね。
でも自らやれば自分の思う通りに出来るので出来上がったモノに対して納得できるはずだし、何より大変ではあるけど、やっていて楽しいし。
今回もそうだった。色塗りから自分たちでやって、ちょっと手間と時間は掛かったけど、部材を並べては遠目に見てバランスを考え配置を決めていく作業に最初戸惑っていたけど終盤はノリノリで楽しそうにやっていたから。

そして暗くなる前に作業終了。
折角なのでテーブルと届いたばかりの椅子もセッティング。
出来上がったばかりの壁を客席に座って感慨深く眺める店主。
早くお客さんにも見ていただきたいね。

で、昨日のお昼は中神駅前の“アンタイヌードルズ”で特性塩ラーメンをゴチになった。
ひやむぎの様な独特のストレート麺にちょっとパンチのあるスープが絡まって実に美味い♪
薄めのチャーシューと厚めの炙りチャーシューと長めの穂先メンマも良いし、煮卵の味加減が最高😋
スープに浮かんだ刻み赤タマネギも良いアクセントになっている。
さすが人気店だけのことはある。
そして店主の“Def Leppard”のTシャツ着てたのも良いw😆

大仕事を終え雨の中山に帰ってきて飲む“採れたてホップ”の美味いこと♪
そしてこれで肩の荷が下りてホッとした。

回想と興奮

昨日人生を考えた道
我が家と入れ違いに若いファミリーが登って行った。
パパが赤ちゃんを背負い、3歳くらいのちびっ子がママに手を引かれ登っていくのを見てガンバレと思いつつ「なんか人生だなぁ」とw😆しばし見送る。
そして頂上に到着したのを見届けて山を降りてきたオッサンであったw😊

ここのところ放ったらかしにしていた畑に行ってみたら
チンゲン菜が凄いことになっていた。
ひと株で十分一食分、いや下手すると一回で食べきれないかも😅
で、採りごろのレタスと一緒に来ヤツ中のお客さんに所へお裾分け。
そして現場ではいよいよ外壁の仕上げ張りが始まった。
一度やってみたかったレッドシダーの鎧張り、色々考える事は有りそうだけど面白そうだ。


日付が変わると同時に配信!!
「 BABYMETAL – Divine Attack – 神撃 –」
おおおっ〜〜〜✨✨✨
超ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カッコいい♪🔥🔥🔥
二人が帰ってきたぁ〜〜〜😭😭
相変わらずの美声と歌唱力に力強さを兼ね備えた初陣を飾るに相応しい素晴らしい曲

仕事時々余暇

み〜さんが休みだったので一緒に昭島の現場まで。
また一段と仕上がってきた。
当初心配していた施工屋さんも、大工さんをはじめみなさん手練れの方々で仕事は丁寧で綺麗だし、一番心配だった社長さんも出来上がってきたものを見て理解が深まった様でだいぶ我々の意見に馴染んできたw
まあ今までこんな材料を使って来なかったんだろうか仕方は無いけど。
でもほんといい感じに仕上がってきた。
たまたま今日は塗装屋さんも来てくれて、色についていい打合せが出来たし。

帰り際
街の夕焼け空もきれい、そして空も広い。
そして今日も彼らには目からウロコのアドバイスが出来、お役に立てて良かった。
そしてまたお昼に美味しい天ぷらごちそうさま🙏
しかも夫婦揃って😅

心躍る深まる秋の空

深まる秋の空
心躍る絵に描いたような雲の列
木々も景色もだんだん落ち着いた色合いになってきた。

そして夕方の現場の帰り道
眼前に迫る 今にも落ちてきそうなヤバい雲
雨降らなければ良いけど

で、昨日突っ返された申請。
協議した通りに図面直して無事受理された。
担当者と分筆しないで元々の謄本通りにしてあればなんの問題もないのにという意見で合意w

逃した朝の魚

地味に美しかった今日の朝焼け。
でも反対側の西の空が凄いことに・・・
油断してるとこういう時チャンスを逃すのである😭
滅多に見れない様な凄い光景が広がっていたんだろうなぁ・・・

そして取り掛かっている案件の市への申請を出しに行ったら案の定突っ返された😅
大体敷地のこと無視してプランだけ考えてりゃこうなるわなぁ。
幸い隣が同じ主の畑だからなんとかなりそうだけど
ウチが主体で仕事進めてたらこうはならないんだけどねぇ。
また明日持って行かなきゃ😩

お店の現場進行中

今日は現場視察と打合せの為、青梅線の中神駅側の現場まで。
現場は順調に進行中の様子。
やっぱり自分が提案して図面描いたコトが実物になっていくのはみていて楽しいし嬉しい。

で、カウンター席と広いオープンキッチンが素敵なこんなお店で天ぷらをご馳走になった後、店主夫妻と現場で使う材料やお店で使う備品の買付けに同行。
色々アイデアや意見を出しながらいい買い物が出来た模様、また理想に近づけた様で良かった。
お店のOPENが今から楽しみだ。
それはそうとご馳走になった揚げたての天ぷらを出してくれるこのお店。
天ぷらはもちろん付け出しやお汁など何を食べても美味しくて、リーズナブル。
今度はみ〜さんも連れてこよう。


落ち着かなかった一日が終わり、日付が変わって冷静になったところでチケットの申込完了🔥
連日行きたい気持ちを抑え、ひとまず土曜日の方のみ。
日曜日の分はもうちょと冷静に色々考えてからにしようw😌
昨日だったら勢いで突っ走ってただろうなぁ🤣
そして月末だしオールスタンディングだし今回もまた一人で参戦するつもり😅

自己処理と台風一過

自分のミスで蒔いたタネは自分で刈る
って事で休みの現場で一人、こんな完全防備で作業。
本来の作業自体より養生の方が時間が掛かったが、しっかりと養生した甲斐もあってw、こんな完全防備も意味ないくらいのコンクリートカッターの埃まみれになりながら😅なんとか暗くなる前には作業完了。
二重にしていたマスクは埃まみれ、曇ったゴーグルは役に立たないので途中で外して目はショボショボするし、防塵用に着たカッパのせいで全身汗だらけのサウナ状態。
若い頃、現場ではしょっちゅうやらされていたので要領はわかってるし、勘も鈍ってはなかったけど、まさかまたコンクリート斫り作業をやるとは😅
まあこれで現場には迷惑かからないだろうから良かったけど、何と無く肺がモヤモヤするし、運動不足を実感した😅

現場からの帰り道の夕方の東の空
夕陽に紅く染まる台風の雲・・・たぶん
西の空は生憎だったけどなんか清々しい夕暮れ時
今日はビールが美味いっ!😆そんで身体も痛いw😅

ラッキーな奇跡の日の出

今朝も美しく素晴らしい爆焼けの朝焼けの空からの
ラッキーなダイヤモンド金峰山&五丈岩
今日はいい日になりそうだ

そして「おかえり、真夏」っていうぐらい蒸し暑かった今日
一日の終わりは濃いオレンジ色の夕焼け
でも確実に日は短くなっている
そして現場では屋根が葺かれた
今回のコラボは今までの仕事の概念を覆されっ放しで色々考えさられるが、でも何よりやっていて楽しい♪

急遽の出動

取り急ぎ今朝の朝焼けの空と富士山
出かける前の慌ただしさの中、撮らずにいられないような起きがけの景色
おかげでパジャマがびしょ濡れになったw😅

急遽打合せでまた昭島まで。
融資の算段もつき、工事の方も内容が決定してなんとか着工の目処がついた。
しかし今月から工事って・・・ちょっと急ぎ過ぎじゃあ😅
そして本日の娘さん、熱烈歓迎してくれるのは嬉しいけどジャンピングアタックKissはやめてほしい😅

で、帰りに今日はおひとり様で老舗の洋食屋(のチェーン店)でお昼。
これぞまさにTHE洋食、ハンバーグもトッピングのカニクリームコロッケも付け合わせも美味かった♪