10月 25 2017
10月 24 2017
台風の名残?
昨日のあの台風一過の青空と夕焼け空が嘘のように朝からドンよりとした曇り空。
空を見ると今にも降りそうな乳房雲まで。
予報じゃ台風後はスカッとした秋晴れが続くって言っていたのに・・・
これじゃ畑の土もぬかるんだままだろうなぁ。
大根どうしようって思いながら空を眺める。
それでも買い物に出た夕方、少しばかり西の空が明るくなって日の沈んだパープルの空に四日月が雲間に輝いていた。
このまま晴れてくれるといいんだが、明日も天気は悪いみたい。
大根どうしようって思いながら夕暮れの空を眺める(笑)
10月 23 2017
台風過ぎて初冠雪
土地柄周りの山に守られて幸いあまり台風の影響を受けないことが多い南麓だが、さすがに昨夜は台風の影響で久しぶりにかなりの暴風雨に見舞われた。
それでも朝には天気が回復してきて、窓の外を見ると上空を台風の縁(へり)通過中。
青空が眩しい♪
で、各現場を見回った帰り道、台風一過の今日の富士山。
頂上付近がほんのちょっと白くなっているけど、これは初冠雪にはならないのかな。
何にせよ青空がとても気持ちいい。
台風までに稲刈りが間に合わなかった黄金色のお田んぼ越しに見るのもこれが最後かもしれない。
そしてニュースではやっぱり今日が富士山の初冠雪だとか。
そして台風一過の夕方。薄っすら紅く染まる空と富士山。
やっぱり頂上付近白くなってるね。
吹き返しの風にたなびくススキと撮るとなんとも哀愁がある夕景。
それにしても・・・秋だねぇ
そして雲を被った甲斐駒ヶ岳の上に三日月が輝く今日の黄昏時。
一日中風がとても強かったけど明日もいい天気になりそうだ。
By zukimo • Magic hour, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
10月 21 2017
嵐が来る前に
今日のサンダーバード Are Go!
って作業終わってお帰りのシーンだけど(笑)
台風がかなり接近してきたので雨降りが心配されたけど、幸い八ヶ岳南麓は時々小雨は降るものの曇りベースの天気で、うまい具合に外工事には影響なし。
優秀な職方さんのおかげもあって本当に二日ですべての工事が終わっちゃった(^^;)
しかも出来上がりも上々だし。
いやぁ雨が酷くなる前に工事が終了して良かった。
で、台風が来る前にちょっと畑の見回りがてら大根とレタス採り。
採れたて美人三姉妹 (・∀・)ノ 今年はなかなか美人が多そう。
でもそろそろ収穫しないと霜の心配が。
台風が行ったら作業しなきゃなぁ。
10月 20 2017
W現場
嵐の前の貴重な晴れ間をぬって今日は外構工事。
巨石の撤去をするはずが、掘れば掘るほど石が出てくる石畑け(^^;)
でっかい重機が来てくれて本当に良かった。
そして雨が降ろうものならグチャグチャになっていたに違いないのでこの天気は助かった。
で、もう一方の現場に行ってみたらしっかり捨てコン打ちの準備中。
さすが仕事が早い(^^;)
午後、再度最初の現場に戻るとすっかり巨石は片付けられ綺麗に整地されていた。
さすが優秀な重機オペのDくん、こちらも仕事が丁寧で早い。
もしかしたら本当に二日で終わらせちゃうかも(^^;)
最後に上の現場に行ったらすっかりコンクリ打ちは終わっていて、しっかり雨養生までされていた。
いやぁ本当に素晴らしい職方さんたちだ。
明日もなんとか天気がもってくれるといいんだけどなぁ。
10月 19 2017
氷雨の一日
今日も再び朝から冷たい雨の降る鬱陶しい一日。
季節の変わり目ってことで体調もすこぶる悪い。
まあこれじゃ現場もないだろうと思ったら、この寒中捨てコン打ちの準備をしてくれていた。
これだからこの基礎屋さんは素敵。
で、工事が進まないうちにと近隣のタオル持って挨拶回りをしてくる。
軒数こそ少ないが、皆さんとてもいい感じの人たち。
これならお施主さんも近所付き合いに問題なさそう。
そしてこうしてはじめにトラブルの元を潰しておくのも我々の大事な仕事。
しかしあまりに寒くてついにホッカイロのお世話に。
山の上は雪降っているらしいし、もう秋をすっ飛ばして冬になっちゃうんじゃないかって勢い「(´へ`;ウーム
大根も白菜も大きくなってきたしそろそろ収穫しないと霜降るかもね。
10月 18 2017
秋雨の中休み
昨夜寝る前に外を見たら満点の星空、これは!?と思って寝たらちゃんといい時間に目が覚めた(笑)
秋の長雨の中休み。
明け方の東の空に昇ってきた月齢28の細い月と明けの明星の金星。
その上には火星も。
今日は久しぶりにいい天気になりそうだ。
日が昇って紅く染まる三ツ頭と権現。
久しぶりのお日様の光と暖かさに有り難味を感じる1日。
でも夕方には天気は下り坂、今日も鍋が恋しくなるような寒さ。
我が家の大根の美味さが身にしみる(笑)
By zukimo • Early Morning, Moon, Mountain, Photo, Starry Sky, SunRise • 0
10月 17 2017
工事始まる
予報では晴れって言ったいたのに、朝から相変わらずの愚図ついた天気。
こりゃ現場はどうかな?と思って行ってみたらもうすっかり根伐りも終わって砕石まで撒いてある。
幸い昼前から雨も上がったし、重機のオペは基礎屋さんの二代目、イケメンの若大将(笑)、手元も若いお兄ちゃんで動きがすごぶる良い(笑)
なんでも仕事が重なってて人手が足らないから応援に来たのだとか。
昨日も雨降る中掘削しててくれたとか。
若いけど仕事は出来るから今の会社が手放さないらしいけど、これは近い将来世代交代があるかもしれないな。
そうしたら益々頼れる業者になるなぁ(笑)
天気は回復してきたが昼過ぎから一気に寒くなってきた、こりゃ雲が晴れたら山は白くなっているかもね。
ウチも週末は忙しいかも知れないので休みのみ〜さんと一緒に早々に期日前投票を済ませ、今夜は採れたての大根で鍋だ。
10月 16 2017
つかの間
特に問題もなく朝を迎え、朝食の準備をして普通に食べる。
つかの間ではあったけど何気ない朝の日常が戻った。
そして午後からはケアマネさんが来てみんなで退院後の体制について相談。
本人はまだピンっと来てない様子が、そうのんびりもしていられないので決めることは決めて、段取りをケアマネさんにお願いする。
み〜さんや勝手知ってるケアマネさんが居てくれるおかげで、親子だと衝突する場面も何とかクリア。
あとは実際やりながらまた検討だな。
で、病院に帰る前に市役所によって母親の期日前投票を済ませてくる。
これで当面気になる事はないだろう。
雨も降っているし、いつになく疲れた今回のご奉仕活動だった(^_^;)
最近のコメント