6月 2 2015
5月 31 2015
諏訪へ
あまりに天気が良すぎるんで、予定すっ飛ばしてちょっと諏訪までドライブ。
相変わらず富士見〜原村界隈の道路事情がよく解らず(^^;)
で、上社の“宮町通り社乃風”で開催中だった骨董市を覗いて、“麺屋さくら”でお昼。
肉味噌が載った今までに食べた事ないような味噌スープに細めの手打ちうどんのような麺がなかなかいい感じ。
見た目塩?って感じの醤油はあっさりとしたスープにこちらは平細の手打ち縮れ麺。
味玉の半熟加減もグッド。
ただ餃子は美味いけどいたって普通。今のところ餃子で“はな道”越えはないなぁ(笑)
折角来たので神社にもお参りしてきた、ちゃんとね(^^;)
来年は7年に一度の御柱、また大騒ぎになるんだろうな。
By zukimo • Food, Trip & Travel • 0
5月 30 2015
夏いちばん
3時半ころトイレに起きて窓の外を見ると… う〜んこれは面白そうだ。
ってことで明け方定番BGM「私のロンサム・タウン」聴きながら空が白み始めるまで待ってみる。
予想通り今朝も爽やかで素敵な夜明け。
起きてて良かった(笑)
で、み〜さんが職場の食事会で今宵はお独りさまなのでコレいかせていただきます ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
でも… いちばんはいちばんでもやっぱり一番搾り系の方が美味いな。
よく見りゃasahiだし…(︶︿︶)
…と、いっぱいやりながらTV観ながらまどろんでいると、また地震速報。
しかも小笠原沖でかなりデカいやつで、列島全体が揺れたみたい。
…全然気がつかなかったけど(^^;)
しかしな〜んかさぁ〜 日本沈没の筋書きっぽくない?最近(ー’`ー;)
5月 29 2015
日々いろいろ
なんだかここ数日唇周りや喉にヒリヒリ感があったり目がかゆかったり…
また何かの花粉でも飛んでいるのかな?と思い「五月 アレルギー」でググってみると気になる記事が。
【パンで花粉症に!?知っておきたい「五月の花粉症」】Σ(・O・)!!
なんでもイネ科のアレルギーから小麦の食物アレルギーに進行するかもって話。
パン、パスタ好きの自分にとってこれは死活問題(^^;)
そういえば今週頭から結構パンや粉もの食べてたからなぁ…
アナフィラキシーにでもなったら嫌だけど、小麦もの食べれないのはもっと嫌(^^;)
昨日行ったイングリッシュガーデンにも薔薇やその他いろいろ怪しいのがあったからそっちのアレルギーならまだいいが… しばらく様子をみよう。
最近午後のひとときに国会中継を観るのが日課になりつつある。
今まさに(この言葉某首相が連呼するんで最近あまり好きじゃないけどw)国の法制が変るって議題だしね。
で、観ていてつくづく思うのは理路整然とした質問に対し、まったくちゃんと答えていないのが目に余る点。
これはLIVEだからこそ解る事で、あとで都合の悪い部分をカットし編集されたニュースで観ても解らないこと。
今のN◯Kのジレンマはこのすべてをさらけ出しちゃうLIVE中継を放送しなきゃいけないことだろうな(笑)
だって何処をかいつまんであとで放送されたか、何処が都合が悪かったのかって中継観ていたら一目瞭然だもんね。
でも中継観てなければ、そこが解らないからある種情報操作されて真意がみえてこない。
そう思うとこういう重要な案件の時は時間があったら国会中継は注視すべきだと思うなぁ。
ほんと観ていて呆れ返っちゃうから。
5月 28 2015
究極の庭づくり
とあるお誘いがあってあるお宅のたいへん立派なイングリッシュガーデンを拝見させていただいてきた。
行ってみたら前から車で通る度に気になっていたお宅。
お庭は元より住宅の外観も凝りに凝っていてお見事。
個人でしかもご自身であそこまでこだわって創るってのはいやはやスゴい。
でも個人的にいちばん気になったし気に入ったのはこの青いドアとその周辺。
この組合せすばらしく画になる。
この庭づくりがしたくて移住されて10年、まだまだ完成ではなく日々進化しているらしい。
By zukimo • Life, Yatsugata系 • 0
5月 27 2015
浮遊層
今日も真夏のような暑さの最中、ちょっと下界へ買い物に行ってから、夕方近所の仲間の“ふじけん”ちゃん家へ。
小さな先輩“浮遊族”に楽しみ方を教わりながら、“浮遊層”体験してきた。


庭に常設されている“TENTSILE”というハンモックのようなテント。
一度体験したかったこの浮遊感、ほんと心地いい。
そして産まれた時からこんな環境の中でこんな体験している小さな先輩が羨ましい(笑)
何より緑に囲まれたこんな空間で夕涼み出来るのはほんと贅沢。
この先も“富裕層”には縁は無いと思うけど、こちらの仲間入りはぜひしたい(笑)
By zukimo • Goods&Gear, Life, Yatsugata系 • 0
5月 24 2015
極上マジックアワー
夕方空模様を見ていて、うん!これは…ってことでカメラ持ってお出かけ。
まず最初にカメラ構えた場所。
今日も素晴らしい夕焼け、まるで大きな翼のような黄金雲とそれに纏われた月。
でも先日撮った場所だしこのまま同じようなモノを撮ってもなぁ…
と思いつつでもこうしているうちにシャッターチャンスはどんどん短くなる。
見ると八ヶ岳の背後にいい感じに薄雲が掛かっている。
しばし考え別のポイントに移動。
そして撮った今日イチの一枚。
読みが当たってバッチリ! 素晴らしいマジックアワーだった♪
何度もここで撮っているけどこの構図は初めてだし、意外な発見でもあった。
嬉しくて土手で足滑らせて転んだのは内緒だけど(^^;)
最近のコメント