嵐が来る前に

140809_IMG_1211

今日の収穫♪
台風が来る前に採れるモノは採っておく。

たんまり採れたアイコとモロッコいんげん。
当然我が家だけでは消費出来ないのであちこちに強制お裾分け(笑)

140809_IMG_1213

で、今日の物々交換(笑)
先々でいろいろいいモノを頂いてきた。
ありがたやありがたや(-人-)

140809_IMG_1215t

そして今年はちょっと遅いけどもろこしの初物!
房も大きく粒ぞろいでなかなかのいい出来♪♪ 

早速お昼に味見、甘い美味い♪
いよいよ夏太りの季節到来(^^;)

リベンジロータリー

140808_IMG_1193

やっとトラクターの修理が出来たっていうので、延び延びになっていたロータリー作業をしに新町の畑へ。

う~ん…(^_^;)
話しには聞いていてけど一面を被う雑草…手強そうだけどやっつける。

140808_IMG_1195

レトロな相棒SIBAURAくんと背丈以上ある雑草の密林を掻き分けながらロータリー作業。
いやこれはもうロータリー作業っていうより探検とか開墾って感じ(◎_◎;)
いろいろ事情はあったにせよ、ここまで雑草生やしちゃダメだよ。

140808_IMG_1197
140808_IMG_1200

昼過ぎまで掛かって通路の草刈りと畑半分の作業は完了。
相変わらずトボケた顔のSIBAURAくん(笑)

140808_IMG_1201
140808_IMG_1203

午後も昼休みもそこそこに雨が酷くならないうちに作業して今回はなんとか全面ロータリーできてリベンジ完了。

草が無いとこんなに広いんです(笑)
でも沢山の生き物の住処を壊滅させちゃったようで…(^^;)ちょっと心苦しい(^^;)

立秋

140807_IMG_1183

仕事の合間にお昼がてらみ〜さんと一緒にちょっと買い物へ。

まずは“パオパオ”にて季節限定メニューで腹ごしらえ♪

食欲ない時にはこの辛味噌つけ麺はうってつけ。

み〜さんの醤油バージョンもあっさりしていて美味いです。

140807_IMG_1186

そして買い物終わりに見上げる韮崎上空の高〜〜〜い秋の空。
そう言えば今日は立秋。

むちゃくちゃ暑かったけど(◎_◎;)

140807_IMG_1190
140807_IMG_1189

韮崎からの帰りに気になっていたパン屋さんに寄ってみた。

野菜を練り込んだパン中心でなかなか面白いラインナップ。

140807_IMG_1188

ただ今は旬のトマトを使ったものが多いみたい。

そして店も奥さんも明るくてなかなかいい感じ。

140807_IMG_1192

左からチョコチップとトマトのベーグル、クラッサン ド・ドウ、紅芋の食パンを買ってみた。

中でも真ん中の筒状のクラッサン ド・ドウが非常に美味い!
トマトをたっぷりしみ込ませたフランスパン生地でつくったクロワッサンとのことだが、焼きたてだからか非常に柔らかい中にもしっかりとしたフランスパン的噛みごたえもあって、しかも真ん中のトマト?のジャムが良い感じに甘くずっぱくて非常にいい♪

ベーグルはトマトがあまり感じられず、しかもちょっと焼き過ぎ感があるかな。
普通に美味いけど。

食パンは明日に持ち越し。

ちょっと解り辛いところにあるけど、「石窯パン ド・ドウ」さん、行ってみる価値はある…と思う。

大安吉日

140806_IMG_1180

今日も暑い1日だった。
夕方月の上をKE522便 Boeing747が通過中♪(なんか機影が違うような気もするが ^^;)

今月もスーパームーンだ。

140806_IMG_1179

で、本日大安吉日ってことでお客様の所へ行って契約を結んで来た。
やっとここまで来たって感じ。
でもちょっと間延びしていた分、気がつけばちょっと日程が詰まってきてしまった(^^;)
今月はプライベートな行事もいろいろあるし(^^;)
明日から巻いていかなきゃね。

140806_IMG_1182

そしてこんなお中元までいただいた。
ありがたいです(-人-)

夕暮れのコラボ

140805_IMG_1175t

今日も日中非常に蒸し暑かったけど、日が暮れるとやっと涼しくなってきた ε-(・。・;)ホッ

で、よく見たら今夜はお月さんとさそり座のコラボレーションなんだなぁ。

今夜は久しぶりに綺麗な星空になりそうだ。

そして今月もまたスーパームーンだ。

暑さ小休止

140804_IMG_1157

ここのところなんか無性に食べたくなってたし、キヨさんのところに行ったついでもあり今日のお昼は“はるき屋”の辛ネギみそラーメン、大盛り♪

さすがに暑くなってきたので敬遠されるのかお店は閑散としてたけど、今日位の野辺山の陽気ならちょうどいい感じ。
やっぱ美味い♪

ここのところの干ばつでキヨさんのとこころの畑も白菜の生育不足でただ今作業が閑になっちゃってるらしい。
あれだけ忙しかったのはなんだったんだ(−−;)

140804_IMG_1158

そして今日の収穫。
いよいよ娘っこたちが真っ赤になって盛りを迎えだしたぞ。

140804_IMG_1160

今夜の食卓もまたナスとモロッコいんげんの出番だ。
で、折角なので実家帰りのkisakiさんにところへお裾分け。

140804_IMG_1163

で、そして今日の物々交換♪
本場のきしめんだぁ(*^¬^*)

ごちそうさま。

完休

暑いし何もする気がしないので、今日は引きこもり。

TVで甲州弁vs越中弁の対決を面白く見させていただいた(笑)

夏雲

140802_IMG_1152

今朝の武藤敬司(笑)

さあ今日も暑そうだけどイクぞぉ〜〜!って感じに見えたので。

140802_IMG_1155

しかし今日は朝から八ヶ岳上空がスゴいことになってる。
雲の中にラピュタも隠れてるし。

こりゃまた野辺山辺りはたっぷり降りそうだなぁ(^^;)
で、大泉もちょっとは降って欲しいんだけどな。

盛夏の幕開け

140801_IMG_1117

朝から裏の林が騒々しくなってきたので、また風景が変っちゃう前に一枚。

上空をトンビがずっと旋回していて、若鳥が鳴きまくっていたのでもしかすると巣を追われちゃったのかな。

140801_IMG_1122

気になったのでちょっと見にいったら、やはり裏の古い畑だったところの林が伐採されてた。
唐松も大きくなり過ぎて伐り時って面も有るってのも否めないし、宅地にするにはちょっといい場所だなとは思っていた所ではあるんだけどね。
あとはヘンなパネルが並ばないことを祈りる(^_^;)

140801_IMG_1123
140801_IMG_1125
140801_IMG_1127
140801_IMG_1128
140801_IMG_1130
140801_IMG_1132

そしていちばん南にあった唐松の並木が一本一本伐り倒され、最後の一本が倒れ景色がまた変っちゃた…

まあその裏にもまだ林があるのが救いだけどね。

140801_IMG_3335

夕方ちょっと出かけたら盛夏の始まりを告げるようなデッカい虹!!
今日から8月だ。

しっかしなんだこの蒸し暑さは…(◎_◎;)

140801_IMG_1141

そして日が暮れるとあっちこっちでビカビカゴロゴロしてる(◎_◎;)
ひと雨欲しいところではあるけど、あまり酷いのはちょっとね(^^;)

夏本番

140731_IMG_1109

朝からど〜〜んと夏本番!!ってな感じの空と雲。

今日は一日中夏雲が見事だった。
畑の為にはひと雨欲しいところだけど、ブルベアの改修工事の打合せが終わるまで降らなければ良いなと思っていたが、なんとか保ってくれた。
そして今日もめちゃくちゃ暑かった…(◎_◎;)

140731_IMG_1111

そして家での簡単お昼、市販のレトルトカレーにウチの畑の野菜をちょっと加えるだけで結構リッチになる♪
最近のハマりは「銀座キーマカレー」、辛さが絶妙。